- 大学受験の学習塾ディアロ(Z会グループ)
- 大学受験ディアロ スタッフコラム 『ディアログ』
大学受験ディアロ
スタッフコラム 『ディアログ』
英検準1級合格のための勉強法と面接の対策法
英検は、正式名称を「実用英語技能検定」と言い、公益財団法人 日本英語検定協会の主催で、1月、6月、10月の年3回実施されています。1級、準1級、2級、準2級、3級、4級、5級と、級は7つ。年間受検者が250万人を超える、まさに日本最大規模の英語検定試験です。今年度は…
総合型選抜(AO入試)のエントリーシート・志望理由書の書き方やポイント・例文など合格に向けて
総合型選抜(AO入試)では、大学から志望理由書またはエントリーシートの提出を求められます。自己PRや志望動機などを書く欄があり、その内容が合否を左右することもあるため、どのように記入したらいいか悩みますよね…
コロナ禍での大学受験はどうなる?
大学受験の見通しが立たず、さらに入試制度も変わるなど、受験生は不安でいっぱいのことでしょう。文部科学省は、大学入学者選抜の出題範囲として、個別試験ではおもに高3で学習する科目で発展的な学習内容から出題しないよう…
コロナで夏期講習が短縮?コロナ時代の夏期講習の重要性と受け方について | 大学受験の学習塾ならZ会グループのディアロ
※2020年7月16日時点の情報をもとに執筆しています いまだ収束の兆しが見えない新型コロナウィルス。 それでも7月から本格的に再開した高校が多く、学習の遅れを取り戻すために急ピッチで勉強をする日々が続きます。 夏休みは、ほぼ通常通りにとれる学校もあれば、サラリーマンのお盆休みほどしかとれない学校もあるそうです。 学校によって差異があるため、引き続き学習進度に違いが出ることが懸念されます。 ❑新制…
【在宅で勉強】新型コロナウィルスが不安な方には在宅でのトレーニングにも対応しています。
大学受験ディアロでは、新型コロナウィルスが不安な方にむけて、在宅でのトレーニングにも対応しています。 ディアロでは、新型コロナウイルスによりご通塾がご不安な方にむけて、以下のコースをご自宅でご受講いただけるようにしています。トレーニングの実施状況および受付状況に関する最新の情報は、各スクールまでお問合せください。 ※スクールによって在宅トレーニングの受付状況が異なる場合がございます。大学受験ディア…
コロナによる学校生活の悩みとは? | 大学受験の学習塾ならZ会グループのディアロ
※この記事は2020年6月29日時点の情報に基づいて作成しています。 みなさん、こんにちは。 緊急事態宣言の解除後、段階的な分散登校を経て、7月からはいよいよ通常授業に戻るという高校・中学校も多いのではないでしょうか。 分散登校も都立学校は1日おきのようですが、始業時間をずらして毎日登校する公立校もあるなど、実施方法はさまざまなようです。 久しぶりの学校はどうでしょうか。 新入生は部活動の見学~入…
慶應義塾大学のAO入試はどうやって対策したらいい?
※2020年6月2日時点の情報に基づいて作成しています。 慶應義塾大学は、政財界に多くの著名人を輩出している難関校で、福澤諭吉が1858年に開講した蘭学塾に起源を持ちます。 1868年に、塾の移転と共に名称を「慶應義塾」に変更。1990年には、湘南藤沢キャンパスに総合政策学部と環境情報学部を開講。2008年には共立薬科大学と合併し、薬学部を設置しています。 この総合政策学部・環境情報学部は、学部創…
早稲田大学の総合型選抜(AO入試)はどうやって対策したらいい?
※2020年5月13日時点の情報に基づいて作成しています。一部2020年度の情報を掲載しています。最新の情報は大学のWEBサイトをご覧ください。 日本の有名私立大学の中でも特に人気のある早稲田大学。最も偏差値の高い学部は偏差値70という「超難関校」として有名です。早稲田大学でも近年注目されているAO入試(今年度から総合型選抜に変更)を実施しており、学力のほかに、学生の個性や学ぶ意欲も相対的に評価す…
新型コロナ禍での在宅学習はどうする?動画での勉強は効率がいいの?いろいろな悩みに答えます
※本記事は2020/5/11時点の情報に基づいて作成しています。 いまだ新型コロナウイルスに全世界が翻弄されています。日本でも緊急事態宣言が延長され、さらに東京や大阪など13都道府県は「特定警戒都道府県」に指定されました。 外出自粛要請のため、教育の現場でも学校や塾などが休校している地域がほとんどです。 そんな状況下で、いま改めて効率的な自宅学習のノウハウが求められています。 そこで、今回は自宅学…
新型コロナウイルスによる影響…「勉強」はどうする? 勉強場所や勉強時間についてのアドバイスなどを紹介
※本記事は2020/4/27時点の情報に基づいて作成しています。 世界中で猛威をふるう新型コロナウイルス。日本でも緊急事態宣言が出され、全国規模で休校が続いています。 教育の現場でも混乱が続き、今はなんとか在宅学習がはじまった状態です。 そんないつもとは違う日々のなか、中学生・高校生のみなさんの大変さもさることながら、見守る保護者の方も不安が募っていることと思います。 そんな不安を少しでも払拭して…
Calendar
Categories
- ディアロからのメッセージ (52)
- 受験・大学情報 (63)
- 英検・英語4技能 (1)
- 英語4技能 (1)
- 豆知識・おもしろ情報 (13)