- 大学受験の個別指導塾ディアロ(Z会グループ)
- 教室一覧
- 静岡駅の大学受験専門個別指導塾・学習塾 ディアロ静岡校
大学受験ディアロ静岡校

ディアロ静岡校の情報
フォトギャラリー
ディアロは“対話”という名の塾。良い意味で「塾」らしくない、親しみ・ぬくもりのある、そして集中できる学び場づくりにこだわっています。
基本情報
- 指導形態
-
Z会グループの大学受験専門・個別指導塾
(通塾型・対面指導)
- 運営
-
- 少人数定員制
- 新規ご入会受付中
- 対象学年
-
- 高3
- 高2
- 高1
- 中3
- 中2
- 中1
- 科目
-
- 英語
- 数学
- 国語
- 日本史
- 世界史
- 地理
- 物理
- 化学
- 生物
- 情報
- 小論文
- 志望理由書・面接
- 中学理科
- 中学社会
- メニュー
-
- 一般選抜対策
- 学校推薦型選抜対策
- 総合型選抜対策
- 内部進学対策
- 定期テスト対策
- 英検
® 対策 - 中高一貫校生向け対策
- ...など
- 自習室
- 開室日はいつでも利用可
- 質問対応
-
対応可
※詳細はスクールにお問合せください
- 開室時間
-
火~土曜日 14:00~21:30
(木曜日のみ 15:00~21:30)
- 開講時間
-
ディアロ静岡校での学び


スクールマネージャー
ご挨拶
ディアロ静岡校スクールマネージャー
御園 昌紀


スタッフ
中村 憲司
2016年4月のディアロ静岡校発足当初から携わっております。また静岡出身で、10年以上静岡で教育関係の仕事に従事しており、地域の受験生の傾向や志向等を熟知しているものと自負しております。ディアロという自分を高められる環境の中で、自身の可能性を広げていきましょう!
多くご相談をいただいています
高校
- 静岡(静岡市)
- 清水東(静岡市)
- 静岡東(静岡市)
- 静岡市立(静岡市)
- 静岡城北(静岡市)
- 静岡西(静岡市)
- 焼津中央(焼津市)
中高一貫校
- 静岡雙葉(静岡市)
- 静岡学園(静岡市)
- 静岡聖光学院(静岡市)
- 静岡サレジオ(静岡市)
- 静岡北(静岡市)
- 東海大学附属静岡翔洋(静岡市)
- 清水南(静岡市)
- 常葉大学附属橘(静岡市)
- 藤枝明誠(藤枝市)
- 不二聖心女子(裾野市)
- 加藤学園暁秀(沼津市)
- 日本大学三島(三島)
ご見学・塾説明のご予約

お気軽にご見学・塾説明にお越しください。
大学受験ディアロ静岡校では、現在の得意科目、苦手単元、成績、将来の夢など幅広くお伺いさせて頂き、志望校選びや学習方法について一人ひとりに合わせたカリキュラムで指導をしています。また、一般受験や学校推薦型選抜、総合型選抜など様々な受験方式から、どんな受験方法がいいの?というご相談などもお受けしています。
まずは、どうぞお気軽にご見学にお越しください。ディアロ静岡校のコース・授業料のご説明をさせていただき、カウンセリングでお伺いした苦手単元、成績、ご家庭での様子をもとに、カリキュラム・テキスト・ペース・通塾回数・時間割など、お子様にぴったりの指導方法をご提案いたします(ご見学・塾説明へのご参加は無料です)。毎週火~土曜日の下記の日程にてご予約を承っております。当日でのご予約も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
■対象
中学生・高校生 全学年
■日程
毎週火~土曜日
① 15:00~16:30
② 16:00~17:30
③ 17:00~18:30
④ 18:00~19:30
⑤ 19:00~20:30
⑥ 20:00~21:30
※ご予約の際は、上記よりご都合のよい日程・時間帯をお伝えください。
※休室日、季節講習期間など、開校日時が上記と異なる場合がございます。
■担当
御園 昌紀(スクールマネージャー)
■参加料金
無料
■お申込み TEL:054-269-4863(直通)
お電話またはホームページからお申込みください。
※お電話ですと残席確認、ご予約がすぐに可能です。
※ホームページでは24時間受け付けています。ホームページでお申し込みいただいた方には、後日お電話またはメールにて詳細のご案内をさせていただきます。
他塾と違う
4つのポイント
少人数定員制の個別塾
だからこそ
一人ひとりとの
コミュニケーション量が多い
一人ひとりとの対話量が多いから、あなたの気づきや不安を共有できる。合格に向けて、本当にやるべきことが明確になる。
私が最も良い状態で受験当日を迎えられるよう、長時間かけて相談に乗ってもらい受験戦略を組み立てられました。
大阪大学 外国語学部 合格
平野 凜々子さん

大学受験専門塾
だからこそ
“具体的”な合格カリキュラムと
学習カウンセリング
あなたの現在地から、第一志望校合格までの差はどれくらいですか?ディアロでは合格に直結する具体的プランを、入塾前にお見せします。
入塾前の面談で「この時期までにこの偏差値を、学校で○位を目指そう!」と、具体的に示してくれました。
同志社大学 文化情報学部 合格
寺島 実紗希さん

Z会グループ
だからこそ
きめ細やかな入試情報 × 進路相談
× 受験戦略
大学入試は複雑化しています。Z会グループの大学受験専門塾として、確かな入試情報やアドバイスはもちろん、志望校決定から併願戦略まで、しっかりと伴走します。
志望校や入試方式が変わっても、その度に柔軟に対応できたのはすごく助かりましたし、安心して入試を迎えられました。
立教大学
コミュニティ福祉学部 合格
坂口 碧さんのお母様

ディアロ
だからこそ
インプット ⇄
アウトプット学習サイクル
事前に学んだことを、自分の言葉で説明する。「面倒」「すごく遠回り」…そう思うかもしれませんが、先輩たちは「実は圧倒的に効率的な勉強法!」「知識の定着はもちろん、論述や面接にも役立つ!」と声を揃えます。
予習をやってきて、40分間ディアロでしっかり対話する。6年間ディアロに通いましたが、効率の良い勉強法だと思います。
中央大学 法学部 法律学科 合格
松谷 諒英さん



ディアロではインプットした知識を
アウトプットすることで
本番で自信をもって解答できる力
を養います。
「わかる」から「解ける」に変わる!
入試やテスト本番に直結!
-
Z会グループの教材・AI教材で
良質なインプット▶大学入試を知り尽くしたZ会グループならではの教材・映像を使用。圧倒的な分かりやすさと実績を誇ります。
▶AI教材「atama+」は、みなさん一人ひとりの理解度をあっという間に分析し、最短で「できる!」へ導きます。
-
学んだ内容を自分の言葉で
アウトプットディアロ独自のメソッド、「対話式トレーニング」で学んだことを講師に説明することで曖昧な点を徹底的になくし、本番で解けるレベルに理解を深めていきます。
アウトプット学習のサイクル

スタッフによる
充実したサポート
一人ひとりにスクールマネージャー(教室長)・トレーナー(講師)が伴走し、学習プランの設計や進捗管理、質問対応のほか、進路相談、学習相談など丁寧に対応します。
本番でも自信をもって解答できる!
第一志望合格へつながる
自然に、論述問題・面接の対策にも!卒塾生の証言
ディアロ生徒満足度
※調査概要:大学受験ディアロ全在籍者を対象に実施したアンケート調査(回答率82.6%),2023/12/12~2024/2/10,自社調べ。
回答者のうち「そう思う」「ややそう思う」と回答した人の割合。
ディアロ静岡校
合格者の声
-
平野 凜々子さん
合格大阪大学 外国語学部 私立静岡雙葉高校ディアロの対話式トレーニングを通じて、予習の大切さを知ることが出来ました!
ディアロの対話式トレーニングを通じて予習の大切さを知ることが出来たのが、合格へ繋がったのだと感じています。以前予習が出来ていない状態でトレーニングを受けた時に質問に答えられず恥ずかしい思いをしたので、そこからは日々の学習を大切にするようにして丁寧な予習を心掛けました。
プレゼンではZ会の映像授業を受けてつまずいたところを、どうしたら次は間違えないように出来るかを考えて説明することを意識していました。分かりやすく説明出来たらトレーナーさんが褒めてくださるので、ポジティブ思考にもなりましたし、ちゃんとやろう思えて良かったです。トレーニング後は自分の力が足りていない部分の課題を出していただき、それに取り組むことで苦手分野を効率的に学習する機会が増えました。
2023
ディアロでは進路相談や受験戦略などのたくさんのアドバイスをいただきました。高校では面談の時間が限られていたので、長い時間をかけて相談に乗ってくださったディアロのスクールマネージャーさんには本当に感謝していますし、そのおかげ自分にとって納得のいく受験スケジュールをセッティングすることが出来たと思います。 -
小澤 風人さん
合格東北大学 法学部 私立静岡聖光学院高校スクールは和気あいあいとしていて、とても居心地の良い雰囲気でした!
Z会の映像授業は本当に良くて、スキマ時間に見て勉強する習慣がつきました。教材も応用問題の質が高かったので、基礎を固めて楽しく取り組むことが出来たと感じています。ディアロの対話式トレーニングでは、分からないところはすぐに質問出来ますし、うろ覚えだとトレーニングが進まないのでその準備のための予習もしっかりするようになりました。
また、トレーナーの存在も大きかったです。1人で勉強するのと、それを見たり聞いたりしてくれる人が周りにいるのとではモチベーションの部分で全然違うと思います。一緒に考えたりしていると「多分君の考えはこうだよねじゃあここから解いてみようか」と言われて、「そうですこう解きたかったんです」といったやり取りもよくありました。
スクールは和気あいあいとしていて、とても居心地の良い雰囲気でした。受付前のフリースペースで勉強していると、トレーナーも見に来てくれたりしてそこで色々質問することも出来ました。スクールマネージャーも、自分に合っている大学の提示や、併願について丁寧に説明してくれたので無駄なく受験スケジュールを決められたと思います。
2023
※現在提供する内容と異なる場合があります
ディアロ全体の合格者の声はこちらディアロ静岡校
成績アップ事例
-
数学 点数 34UP
定期テスト
51点中3・9月
85点中3・2月
が、成績アップを実現しました!
ディアロ静岡校
受講生の声
お通いの生徒の皆さんに「ディアロに通って変わった・成長したと思うことはありますか?」と質問しました。
ディアロの面談で「自習」の大切さを説かれた結果、
それまでは学習スペースを数えるほどしか利用したことがなかったが、
面談後は週2回は利用するようになった。

説明する機会が出来たため、
問題集などを解く時は答えだけで解答を終わらすのではなく
説明出来るまで答えを吟味し、理解するようになった。

ディアロの授業中のプレゼンに限らず、
人に物事を順序立てて説明するのが上手くなったと感じる、
両親にも言われるようになった。部活でもこの力を大いに活用している。

※メンバーアンケートの回答より抜粋
ディアロ静岡校
イベント
【旧帝大・難関国公立志望】新高3生・受験対策相談会

高校2年生たちの大学受験は、もう始まっています。
高校2年生の3学期は、受験生0学期と言われています。皆さん、目標の進学に向けた準備は順調に進んでいますか?現在の高校3年生が受験する令和6年度からは、大学入学共通テストの科目も変わり、大学入試としてはまた新しい変化が訪れる年です。
本相談会では、旧帝大をはじめとした最難関国公立・地方国公立の受験を検討されている高校2年生および保護者の皆さまを対象として、志望校の決め方、受験科目の選び方、受験までの学習計画など、一人ひとりのご状況に合わせてアドバイスいたします。
「今から何を対策したら?」「情報Ⅰって何を準備したらいいの?」「何から始めればいいか分からない」など、是非、現在のお悩みや不安についてもご相談ください。まだ通塾は考えていないけれど情報だけ集めたい、という方もぜひこの機会にご参加くださいませ。
■内容
1.現在の学習状況や志望校、ご相談したい内容をヒアリングいたします。
2.ヒアリング内容を元に今後の方針について個別にアドバイスいたします。
■日程・定員
毎週火~土曜日 15:00~20:00
(詳しくはスクールまでお電話・WEBからお問い合わせください)
■対象
新高校3年生
■日程
火曜日~土曜日
※お時間につきましてはスクールにお問い合わせください
■参加料金
無料
■お申込み方法
まずは、無料の学習相談にご案内させていただきます。お近くの教室までお電話、またはWEBからご連絡ください。
お電話ですとすぐにご予約が可能です。WEBからも24時間受け付けていますのでご利用くださいませ。
ディアロのコース
変わりゆく大学入試に対応した豊富なラインナップの中から、科目ごとの学習状況にあわせて具体的にご提案します。
時間割
開室時間・詳細につきましては、スクールまでお問合せください。
難関大受験に精通した
スタッフが学びをサポート

大学入試を知り尽くしたスクールマネージャーとトレーナーが、学習における不明点はもちろん、進路相談・モチベーションや心のケアなど、様々な面から受験勉強をサポート。
保護者の方に向けても、トレーニングの実施状況のご報告や、セミナー・三者面談・お電話など、密にコミュニケーションを取らせていただきます。
-
スタッフによるサポートに
満足している -
スタッフは
親身になって対応してくれる -
進路や受験について
役立つアドバイスをもらえる
※調査概要:大学受験ディアロ全在籍者を対象に実施したアンケート調査(回答率82.6%),2023/12/12~2024/2/10,自社調べ。「そう思う・ややそう思う」と回答した人の割合。
よくあるご質問
月々かかる費用は「月謝」「環境維持費・システム費」です。
また、学習内容により「教材費」をいただいています。
学年・講座数のほか、さまざまなキャンペーンの適用状況によって異なるため、大変恐れ入りますが、料金については各スクールに直接お問合せいただきますようお願いいたします。
お子様の学習状況に応じて、月単位で科目や講座数の変更をご相談いただけます。ほかに月々発生する費用はありません。また、予備校のように年度一括納入などの必要もありません。
独自のインプット⇄アウトプット学習サイクルで「学習内容の完全定着」を目指す、大学受験専門の個別指導塾です。
知識の習得(インプット)はZ会グループならではの高品質な教材や、話題のAI教材「atama+」で着実かつ効率的に学習できます。
さらに、わかったつもりで終わらないよう、1:1対話形式の「ディアロの対話式トレーニング®」でアウトプットを徹底。そうすることで、人に説明できるほどの解答力と自信が身につきます。
あわせて、毎回「学習の進捗管理」を実施するので、カリキュラムに沿って、着実に合格へと近づけます。ディアロは一人ひとりの変化と成長を後押しするために、「先生に教わるだけ」「問題を解くだけ」では終わりません。ぜひスクールでその違いをお確かめください。
ディアロで学ぶ先輩たちが効果を実感

他の「個別指導塾」「映像指導塾」
「大手集団指導塾」にはない学習効果でした!
以前は別の個別指導塾に通っていたのですが、そこでは授業中に先生が丁寧に教えてくれた分、「塾の時間だけしっかり聞けばいいや」という気持ちが働いてしまい、塾以外の時間に勉強するという習慣は身につきませんでした。ディアロに入る前に、別の映像指導塾の見学に行ってみた時には「ただ映像を見るだけで、これのどこが学びにつながるんだろう…」と思ってしまいました。また、また別の大手集団指導塾は、50人以上の大教室で授業を受けると聞いて、「私には無理だ!」と感じました。もし何かわからない箇所が出てきたときに、その50人を押しのけてまで質問に行く積極性は自分にはない、と思いました。そんな時に出会ったのがディアロです。ディアロは「一人で勉強できない」私にぴったりの塾で、事前に予習してきた映像授業の内容について、トレーニングで1:1でとことん確認されるから、しっかりと知識が身についたと感じています。

「その場ですぐに質問できる」ことは
とても大きいです。
私が以前通っていた集団塾は、単元の内容や問題の解法などの基本事項を授業で教わってから、復習課題として一人で問題演習をするという流れでした。だから、理解できないところがあってもすぐに質問できず、後で質問しようと思っても面倒くさく感じてしまい、そのまま放置してしまうことも多かったんです。
開室時間中はいつでもご利用いただけます。
はい。自習室は、ディアロ生なら授業のある日もない日も、開室時間中はいつでもご利用いただけます。わからないところがあれば、トレーナー(講師)に質問することもできます※。また、一人ひとり区切られたブースで、集中して勉強に取り組める環境です。スクール見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
※詳細はスクールにお問合せください。前日までの連絡で振替トレーニングができます。
学校行事や体調不良などどうしても出席できない場合、前日までにご連絡いただければ振替トレーニング(授業)ができます。詳しくは入会時にお渡しする入会ガイドをご覧ください。
はい、大丈夫です。
ディアロでの学習スタート時期や目的に合わせてお一人おひとりカリキュラムを調整いたします。月の途中からの入会の場合の月謝や授業回数については、ぜひご相談ください。
はい。無料体験可能です。
受講生の満足度が高い「ディアロの対話式トレーニング®」のほか、全コースの中から気になるものをお試しください。体験トレーニングに合わせて進路アドバイスや家庭学習サポート、現役合格プランの作成も実施いたします。まずはお問い合わせください。
ディアロで合格した先輩も
まずは「体験」からのスタートでした

「なんて新しくて、なんて楽しそうなの!」
という衝撃。
私がディアロに入塾したのは、高2の6月。もともと勉強に前向きな友達が「ディアロを見に行く」と言っていたので、何となくついていったのがきっかけだったんです。自分自身は最初はそんなにやる気に満ち溢れていたわけではなかったのですが、見学・体験に行ったその場ですぐ「絶対ディアロに入塾する!」と決めました。他の学習法とは全く異なり、ディアロではホワイトボードに向かって説明するのは、常に生徒。新しい入試に合わせた対策もできるとのこと。「生徒が喋る?なんて新しいの!なんて楽しそうなの!」と大きな衝撃を受けました。もともと喋ることや新しいことが大好きだったこともあり、ぜひ自分もディアロで学んでみたい!と思いました。
こんな感じで、まずは「新しい!楽しい!」というところに飛びついた私でしたが、実際にスタートしてみると、プレゼンは「ただ上手く話せるか」だけではだめで、深い箇所まで理解をしている必要がある…などを実感するようになり、何と巧妙にうまくできている仕組みなんだろう!と感動しました。まずはぜひ体験してみることをおススメします。

ディアロの体験トレーニングを受けたら
「個別指導塾」へのイメージが覆りました。
大学受験に向けた対策をしたいと塾探しを始めて、他の個別指導塾の体験授業も受けました。そこでは、プリントを渡されて、問題を解いて、ただ答え合わせをするだけ。「個別指導塾ってこういうものなんだ」と思っていました。でも、ディアロの体験に来てみたら、正解か不正解かだけではなくて解答の「プロセス」も理解できる内容でした。自分自身が、どうして・どこで間違えたかを知ることができる。大学受験にはそれが大事だと思い、ディアロを選びました。
毎月の受講料等は、基本的に口座振替(自動引落)によるお支払いとなります。
ご入会手続時に、口座振替のお手続きを行っていただきます。
※ご入会後、口座振替が開始されるまでの一定期間は、お振込用紙による納入となります。詳細につきましては、ご入会のお手続きの際にご説明させていただきます。
ディアロ静岡校
エリア情報
JR静岡駅 徒歩5分
静岡鉄道新静岡駅 徒歩1分
(自転車通塾可)
- 住所
-
〒420-0858
静岡県静岡市葵区伝馬町9-1 河村ビル3F
- 受付時間
-
火~土曜日 14:00~21:30
(※木曜日のみ15:00~)
- 案内
- JR静岡駅北口より、地下通路に入ります。地下通路を1分ほど歩きますと正面に松坂屋静岡店の入り口がございます。右手の通路をお進みいただき、一つ目の階段(G出口)にて地上へ出ます。静岡駅を背にしていただき、左手に松坂屋静岡店を見ながら新静岡バスターミナルを目標に直進いたします。2分ほど歩き、二つ目の信号を渡った右手側に、ディアロ静岡校のある河村ビルがございます。中に入るとエレベータがございますので、そちらで3階までお上がりください。
静岡校近くの
高校からのアクセス
近隣高校~ディアロ静岡校までの所要時間です。
- 静岡(静岡市)
- 徒歩 約20分/自転車 約8分
- 清水東(静岡市)
- JR利用 清水駅 ⇒ 静岡駅 約41分
- 静岡東(静岡市)
- 自転車 約22分/バス利用「東高前」⇒「新静岡」 約20分
- 静岡市立(静岡市)
- 自転車 約12分/バス利用「市立高校前」⇒「新静岡」 約13分
- 静岡城北(静岡市)
- 自転車 約12分/バス利用「記念碑前」⇒「新静岡」 約20分
- 静岡雙葉(静岡市)
- 徒歩 約15分/自転車 約6分
- 静岡学園(静岡市)
- 徒歩 約13分/自転車 約4分
- 静岡聖光学院(静岡市)
- 自転車 約25分/バス利用「堀ノ内」⇒「栄町」 約35分
- 静岡サレジオ(静岡市)
- 自転車 約22分/静岡鉄道利用 草薙駅⇒新静岡駅 約24分
- 静岡北(静岡市)
- 自転車 約29分/バス利用「静岡北高入口」⇒「新静岡」 約35分
最新の大学入試関連ブログ「ディアログ」
- 2025.02.20受験勉強のモチベーションを上げるには?維持する方法も解説
- 大学受験の勉強は、自分の内面からモチベーションを高め、それを維持し続ける必要があります。目標が明確ではなかったり学習計画に無理があったりすると、モチベーションは向上・維持できなくなります。モチベーション面で課題を抱えているなら、受験勉強のプロである大学受験ディアロのスクールマネージャー・トレーナーに相談してみましょう。続きを読む >
- 2024.12.23大学受験の志望校の決め方とは? 決められないときの解決策と注意点
- 大学受験の志望校は、進学してから後悔することがないよう、慎重に決める必要があります。しっかりと自己分析と情報収集をした上で、自分の就きたい職業や将来の夢のほか、入試方式・科目、受験費用などを踏まえながら決めましょう。志望校は一人でも決められますが、大学受験ディアロならトレーナー(講師)と1対1で話し合えるので、後悔しない選択が可能です。続きを読む >
- 2024.10.22大学の学部を決められない!種類と選び方、選ぶポイントを解説
- 大学で学ぶ内容は、学部によって大きく異なるものです。なので、学部選びは人生設計における初めの一歩といえます。人生の先輩である周りの大人の意見を聞いたり、大学受験の専門家である塾のトレーナーなどにもしっかりと相談したりして学部を選ぶようにしましょう。大学受験ディアロでトレーナーと1対1で話し合えるので、後悔のない学部選びが可能です。続きを読む >
- 2024.09.24共通テスト英語のリスニング対策とは?配点や学習手順について解説
- 共通テスト英語のリスニング対策は、リスニング音声を聞き流しながら練習するだけでは不十分です。英文に書かれた状況をイメージしながら読んだり、音読したりして英語力を養いましょう。共通テストに必要な英語の基礎知識は、自分の言葉で人に説明することで定着します。アウトプット学習のノウハウがある塾で練習するのがおすすめです。続きを読む >
TVCMも、東急スクエアビジョンも放映中!
話題沸騰の個別学習塾、大学受験ディアロ静岡校にようこそ
1.「生徒が説明する」1:1の個別学習で合格実績抜群!
静岡校は旧帝大も含めた国公立大学受験者の「2人に1人」が合格。また、これまでにも現役東大合格など、個別指導塾の中で高い合格実績を誇ります。先生から教わるではなく、1:1で生徒自身が説明するという、全国唯一の新しい学習法がその秘訣です。
2.開校7年目の「通えるZ会」! 中1~高3生まで多くの高校、中学から通塾!
静岡がお膝元のZ会グループの塾として開校7年目を迎えて、現在は静岡雙葉、静岡学園、静岡聖光学院、静岡サレジオなどからの中高一貫生や静岡、静岡東、清水東などの公立高校生と幅広い学校から通って頂いております。完全定員制の個別指導なので、一般受験対策だけでなく、定期試験対策や学校推薦型選抜・総合型選抜対策まで、全ての皆さんのご要望にお応えします。
3.対面でも、オンラインでも「授業」、「個別面談」、「自習室」、と万全サポート!
静岡校では、スクール内での学習や面談はもちろん、1:1で行う「オンライン面談」も実施しており、学習習慣の定着、担任やトレーナーとの学習計画立てなど、学習を毎日進められるサポート体制を対面でも、オンラインでも実施しております。
やるなら、本気で。
週1回、1時間の練習で野球は上達するでしょうか?
答えはNOです。毎日、練習します。毎日ボールやバットに触りながら、どう投げたら上手くいくか、どう打ったらもっと飛ぶか、と考えながら、試合で勝つイメージを膨らませて練習するのです。
勉強も同じです。毎日、勉強をしてください。どうしたら成績が上がるか、どうしたらもっと難しい問題を解けるようになるか、悩んでは挑戦して、繰り返し試行錯誤するのです。その中で、自分の力をさらに伸ばすために「どう塾を使うか」です。大学受験は総力戦です。正しい学習法だけでなく、最新の受験情報や入試傾向を知って取り組まなければ、50万人以上が受験する大学入試では勝ち残ることができません。
大学受験ディアロは、東大をはじめとした難関大学合格に強いZ会グループの大学受験専門塾です。これまで私達が培ってきた、合格までのノウハウをすべてお伝えします。学受験ディアロの勉強法で、成績を上げましょう。