- 大学受験の個別指導塾ディアロ(Z会グループ)
- 教室一覧
- 海浜幕張駅の大学受験専門個別指導塾・学習塾 ディアロ海浜幕張校
大学受験ディアロ海浜幕張校

ディアロ海浜幕張校の情報
フォトギャラリー
ディアロは“対話”という名の塾。良い意味で「塾」らしくない、親しみ・ぬくもりのある、そして集中できる学び場づくりにこだわっています。
基本情報
- 指導形態
-
Z会グループの大学受験専門・個別指導塾
(通塾型・対面指導)
- 運営
-
- 少人数定員制
- 新規ご入会受付中
- 対象学年
-
- 高3
- 高2
- 高1
- 中3
- 中2
- 中1
- 科目
-
- 英語
- 数学
- 国語
- 日本史
- 世界史
- 地理
- 物理
- 化学
- 生物
- 情報
- 小論文
- 志望理由書・面接
- 中学理科
- 中学社会
- メニュー
-
- 一般選抜対策
- 学校推薦型選抜対策
- 総合型選抜対策
- 内部進学対策
- 定期テスト対策
- 英検
® 対策 - 中高一貫校生向け対策
- ...など
- 自習室
- 開室日はいつでも利用可
- 質問対応
-
対応可
※詳細はスクールにお問合せください
- 開室時間
-
火~土曜日 14:00~21:30
(木曜日のみ 15:00~21:30)
- 開講時間
-
- 近隣スクール
- ディアロ船橋校 ディアロ新浦安駅前校 ディアロ新小岩校
ディアロ海浜幕張校での学び


スクールマネージャー
ご挨拶
ディアロ海浜幕張校スクールマネージャー
秦 来人
多くご相談をいただいています
高校
- 渋谷教育学園幕張高校(千葉市美浜区)
- 幕張総合高校(千葉市美浜区)
- 昭和学院秀英高校(千葉市美浜区)
- 国府台女子学院高等部(市川市)
- 市立千葉高校(千葉市稲毛区)
- 市立稲毛高校(千葉市美浜区)
- 検見川高校(千葉市美浜区)
- 千葉西高校(千葉市美浜区)
- 津田沼高校(習志野市)
- 市川学園高校(市川市)
- 安田学園高校(東京都墨田区)
- 駒込学園高校(東京都文京区)
中学校(中高一貫校)
- 渋谷教育学園幕張高校(千葉市美浜区)
- 昭和学院秀英中学校(千葉市美浜区)
- 市川学園市川中学校(市川市)
- 専修大松戸付属中学校(松戸市)
- 千葉日本大学第一中学校(船橋市)
他塾と違う
4つのポイント
少人数定員制の個別塾
だからこそ
一人ひとりとの
コミュニケーション量が多い
大学受験専門塾
だからこそ
“具体的”な合格カリキュラムと
学習カウンセリング
Z会グループ
だからこそ
きめ細やかな入試情報 × 進路相談
× 受験戦略
ディアロ
だからこそ
インプット ⇄
アウトプット学習サイクル


ディアロではインプットした知識を
アウトプットすることで
本番で自信をもって解答できる力
を養います。
「わかる」から「解ける」に変わる!
入試やテスト本番に直結!
-
Z会グループの教材・AI教材で
良質なインプット▶大学入試を知り尽くしたZ会グループならではの教材・映像を使用。圧倒的な分かりやすさと実績を誇ります。
▶AI教材「atama+」は、みなさん一人ひとりの理解度をあっという間に分析し、最短で「できる!」へ導きます。
-
学んだ内容を自分の言葉で
アウトプットディアロ独自のメソッド、「対話式トレーニング」で学んだことを講師に説明することで曖昧な点を徹底的になくし、本番で解けるレベルに理解を深めていきます。
アウトプット学習のサイクル

スタッフによる
充実したサポート
一人ひとりにスクールマネージャー(教室長)・トレーナー(講師)が伴走し、学習プランの設計や進捗管理、質問対応のほか、進路相談、学習相談など丁寧に対応します。
本番でも自信をもって解答できる!
第一志望合格へつながる
自然に、論述問題・面接の対策にも!卒塾生の証言
ディアロ生徒満足度
※調査概要:大学受験ディアロ全在籍者を対象に実施したアンケート調査(回答率82.6%),2023/12/12~2024/2/10,自社調べ。
回答者のうち「そう思う」「ややそう思う」と回答した人の割合。
ディアロ海浜幕張校
合格者の声
-
Hさん
合格上智大学 総合グローバル学部 千葉県立幕張総合高校対話式トレーニングで世界史完成。偏差値が一気に+10UP!
ディアロについて大きかったのは、トレーナーと1:1で直接関わっているなかでのトレーニングということでした。トレーニングの時間は、自分がやってこないとトレーニング自体が成り立たず、自分だけの問題というよりトレーナーにも迷惑が掛かってしまいます。ディアロに通い始めた頃は、「理解できている」と思っても、いざ説明しようとするとうまく言葉にできなかったり、トレーナーから「どうしてこうなるの?」「この場合はどうなる?」などと質問されたときに、ちゃんと答えられなかったりしました。
そういう状況を打開するために、予習の仕方やノートの取り方から変えていきました。「どうやって人に教えようか?」と想像して、知識を自分の頭の中で整理しなおして、自分の言葉でまとめながらノートを書くように工夫しました。この力は、受験だけではなくて、将来にも役に立つなと思っています。自分で考えて、まとめる力。人に伝えられるように物事をとらえ、言葉にする力はとても大切だと思います。
2021
ディアロで特に効果を感じたのは、世界史。自分の言葉で説明するには、「なぜそうなるか」をわかっていないとできないんです。単なる暗記ではなくて、時代の流れに「因果関係」を付けて説明する必要があるから、一度勉強すると理解しやすいですし、本当に忘れないんです。高3の10月の模試 → 11月の模試で、偏差値が一気に+10伸びました。特に夏から始めた「世界史」を、対話式トレーニングで完成できたことが大きかったと思います。
※現在提供する内容と異なる場合があります
ディアロ全体の合格者の声はこちらディアロ海浜幕張校
成績アップ事例
-
英語 偏差値 10.9UP
駿台・ベネッセ模試(共通テスト)
45.8高3・9月
56.7高3・11月
-
英語 偏差値 16.6UP
駿台・ベネッセ模試(共通テスト)
41.1高3・9月
57.7高3・11月
-
英語 偏差値 13.6UP
河合塾全統模試(記述)
53.9高2・1月
67.5高3・10月
-
英語 偏差値 14UP
河合塾全統模試(記述)
48.5高2・8月
62.5高3・10月
-
日本史 偏差値 15.8UP
河合塾全統模試(記述)
49.0高3・5月
64.8高3・10月
-
物理 偏差値 16.9UP
河合塾全統模試(記述)
47.1高3・5月
64高3・10月
-
日本史 偏差値 13.1UP
河合塾全統模試(共通テスト)
49.6高3・10月
62.7高3・11月
-
世界史 偏差値 23.7UP
河合塾全統模試(共通テスト)
37.2高2・1月
60.9高3・11月
-
世界史 50点UP
河合塾全統模試(共通テスト)
23点高2・1月
73点高3・11月
-
英語 偏差値 14.4UP
河合塾全統模試(共通テスト)
39.7高3・5月
54.1高3・11月
-
国語 92点UP
河合塾全統模試(共通テスト)
50点高2・1月
142点高3・11月
-
国語 偏差値 11.8UP
河合塾全統模試(記述)
45.7高3・5月
57.5高3・10月
-
国語 偏差値 24.9UP
河合塾全統模試(共通テスト)
34.2高2・1月
59.1高3・11月
-
生物 偏差値 11.9UP
河合塾全統模試(記述)
42.6高3・5月
54.5高3・10月
-
国語 偏差値 8.4UP
河合塾全統模試(記述)
42.6高3・5月
51高3・10月
-
英語 偏差値 9.5UP
河合塾全統模試(記述)
48.4高3・8月
57.9高3・10月
-
日本史 偏差値 12.9UP
河合塾全統模試(共通テスト)
42.9高3・5月
55.8高3・10月
-
生物 偏差値 9.1UP
河合塾全統模試(共通テスト)
44.6高3・7月
53.7高3・11月
-
数学ⅡB 偏差値 14.7UP
駿台・ベネッセ模試(共通テスト)
35.5高3・9月
50.2高3・11月
が、成績アップを実現しました!
ディアロ海浜幕張校
受講生の声
お通いの生徒の皆さんに「ディアロに通って変わった・成長したと思うことはありますか?」と質問しました。
実際にホワイトボードに書くことで、一つ一つの問題になぜ?と疑問を持ち、
そこに対してどのように解決するかという思考を持つことができるようになった。

以前は暗記ばかりで「何となく」問題を解いているだけだったけど、
ディアロに入ってから、さらに深く(言葉や公式の)意味や使い方を学ぶことで、
確信を持って解くことができるようになった。

予習とトレーニングを通して、何を理解してるのか・理解したつもりになっているのか、
その判断をできるようになったこと。
以前よりも「できない」の原因を考えられるようになったおかげか、
どんな勉強をしたらいいか自分で考える力もついたと思う。

※メンバーアンケートの回答より抜粋
ディアロ海浜幕張校
イベント
ディアロの大人気コースを無料体験!
短期間で成績アップを目指そう!
「1:1対話式トレーニング」体験会

成果に「繋がりやすい」勉強法を体験しよう!
中高一貫校に通う中学3年生の生徒様が、約半年の通塾によって数学の試験で学年3位を獲得(入塾当初の目標は10位以内に入ることでした)。河合塾の全統模試で偏差値30台しか取ったことがなかった生徒様が中学校の復習からやり直し約12カ月で偏差値20アップ。この他にも…
・約一か月の集中通塾によってベネッセ学力テストでGTZがD3→B3に6段階アップ
・約半年の通塾によってベネッセ学力テストでGTZがA3→S3に3段階アップ
・約半年の通塾によって定期テストで校内順位50位アップ(学年170人ほど)
・約一年の通塾によって河合塾全統模試で偏差値40台から65にアップ
※すべてディアロ海浜幕張校の成果です。
生徒様の頑張りはもちろん、その学習を支えたのが対話式トレーニングでした。
対話式トレーニングは苦手の発見と克服を効率よく行うためにピッタリな学習方法です。
学習した内容をトレーナー(先生)に説明したり、ディアロオリジナルのチェックリストを用いた対話問答を行ったりすることで、学習内容をさらに定着しやすくなるよう、工夫しております。それが、ディアロの人気コース「1:1対話式トレーニングコース」です。
■次の試験で成果を出すために!
この度、このコースによる学習効果を最大化するために体験会のプログラムを見直しました。
・初めての説明でも安心!ディアロで学びきるノートを一緒に作ろう!
対話式トレーニングでは通常の学校や塾と同じようにテキスト教材を用います。が、単に問題の正解不正解を重ねていくのではなく、説明に困らないようにしっかりとノートを作成する必要があります。そこで、基本事項のまとめ方や、講義内容のメモの取り方、演習問題の回答プロセスなど、ディアロのスタッフが一緒に学習に取り組み、ノートを作っていきます。後の「先生に説明する」際のポイントや、お困りごとについて解決できるよう、一緒に考えさせていただきます。
・基本事項の定着確認は、ディアロオリジナルチェックリストにおまかせ!
用語や定理といった基本事項を、「自分の言葉で」まとめられる、説明できるということは案外大切なものです。その理解を助けたり、深めたりするのがディアロのチェックリストです。皆様が学習内容の基本に立ち返り、理解を促進する助けになれるよう、活用いたします。
・課題は「予習」「復習」「ルーティン」の3種類
さながら実際のご通塾されている生徒様のように、体験前後で課題に取り組む時間を設定します。直近の定期試験や模試などの目標に、少しでもお力になれるよう、課題設定も丁寧に行います。
■対象学年
・勉強を本格的に取り組もうとしているが、何からどう勉強すれば良いかわからない
・勉強はしているのに、テストで点が取れなくて困っている
・自分に合った勉強法がわからない
こういったお悩みを抱えている中学生(中高一貫校の方)、高校1年生、高校2年生のみなさま、ぜひお越しください!
■内容・当日の流れ
・学習相談…事前に学習上のお悩みや、学習上の目標、今後の学習作戦を立てさせていただきます。(三者面談)
・無料体験…教材の利用、ノート作り、対話式トレーニング(atama+の取り組み状況、チェックリストを活用した対話問答)
■持ち物
直近で受験された定期試験や模擬試験の結果
筆記具
ノート(ルーズリーフ)
イヤフォン
■日程
完全1:1で対応させていただきますので、スクールまでお問い合わせください。
■参加料金
無料
■お申込み方法
お電話・WEBからお申込みください。お電話ですとすぐに残席確認、ご予約が可能です。
WEBからも24時間受け付けています。
☆成績を上げる・得点力を上げるディアロトレーニング☆
☑「学習したはずなのに、解き方の重要な部分を忘れてしまった」
☑「学習したはずなのに、類似問題を解けない」
☑「学習したけれど、よく分からないままになっている」
☑「苦手な科目をどうやって勉強していけばいいかわからない」
このようなお悩みを抱えるみなさま、「学習内容の定着」にこだわるディアロへ、学習相談にお越しください。丁寧にご相談させていただきます。お申し込み方法は、ホームページ下部の『料金を知りたい/説明を聞きたい/見学をしたい』をクリック。お申込み内容とアンケートを入力いただき、『ご質問/お問い合わせ』欄に「学習相談・作戦会議希望」とご入力ください。担当者から詳細についてご連絡させていただきます。
【受験生必見!】大学受験丸わかり!受験生限定解説会

共通テストの難化、受験方式の増加、外部資格の導入、総合型選抜の増加・・・
近年の大学受験は過去と比べ劇的に複雑化しています。
正しい知識、情報なしでは戦うことができません。
大学受験ディアロ海浜幕張校では、お子様と保護者様に分かりやすく受験の仕組み、志望校の選びのポイントなどを個別相談をもとに詳しくご説明させて頂きます!
正しい情報を基に、効率よくスタートを切るチャンス!
お申込みお待ちしております!
■参加特典
参加者限定!「大学受験情報丸わかり冊子」をプレゼント!
■対象
受験を真剣に考えたい高校生と保護者様
■日程
完全1:1で対応させていただきますので、スクールまでお問い合わせください。
■定員
毎月5組様限定
※日程、お時間帯につきましてはスクールにお問い合わせください
■参加料金
無料
■お申込み方法
お電話・WEBからお申込みください。
お電話ですとすぐに残席確認、ご予約が可能です。WEBからも24時間受け付けています。
ディアロのコース
変わりゆく大学入試に対応した豊富なラインナップの中から、科目ごとの学習状況にあわせて具体的にご提案します。
時間割
開室時間・詳細につきましては、スクールまでお問合せください。
難関大受験に精通した
スタッフが学びをサポート

大学入試を知り尽くしたスクールマネージャーとトレーナーが、学習における不明点はもちろん、進路相談・モチベーションや心のケアなど、様々な面から受験勉強をサポート。
保護者の方に向けても、トレーニングの実施状況のご報告や、セミナー・三者面談・お電話など、密にコミュニケーションを取らせていただきます。
-
スタッフによるサポートに
満足している -
スタッフは
親身になって対応してくれる -
進路や受験について
役立つアドバイスをもらえる
※調査概要:大学受験ディアロ全在籍者を対象に実施したアンケート調査(回答率82.6%),2023/12/12~2024/2/10,自社調べ。「そう思う・ややそう思う」と回答した人の割合。
よくあるご質問
ディアロ海浜幕張校
エリア情報
JR海浜幕張駅 徒歩3分
- 住所
-
〒261-0021
千葉県千葉市美浜区ひび野1-6-2 公園通りビル3F
- 受付時間
-
火~土曜日 14:00~21:30
(※木曜日のみ15:00~)
- 案内
-
①JR京葉線 海浜幕張駅の北口へ
②正面に見えますセブンイレブン千葉海浜幕張駅前店とカラオケビックエコー海浜幕張店の間の道を、まっすぐ進みます。
③そのまま進みますとドコモショップ海浜幕張店さんの看板が見えます。そのビル(新築)の3Fがディアロ海浜幕張校です。
3Fへはビルのエレベーターをご利用ください。
最新の大学入試関連ブログ「ディアログ」
- 2025.02.20受験勉強のモチベーションを上げるには?維持する方法も解説
- 大学受験の勉強は、自分の内面からモチベーションを高め、それを維持し続ける必要があります。目標が明確ではなかったり学習計画に無理があったりすると、モチベーションは向上・維持できなくなります。モチベーション面で課題を抱えているなら、受験勉強のプロである大学受験ディアロのスクールマネージャー・トレーナーに相談してみましょう。続きを読む >
- 2024.12.23大学受験の志望校の決め方とは? 決められないときの解決策と注意点
- 大学受験の志望校は、進学してから後悔することがないよう、慎重に決める必要があります。しっかりと自己分析と情報収集をした上で、自分の就きたい職業や将来の夢のほか、入試方式・科目、受験費用などを踏まえながら決めましょう。志望校は一人でも決められますが、大学受験ディアロならトレーナー(講師)と1対1で話し合えるので、後悔しない選択が可能です。続きを読む >
- 2024.10.22大学の学部を決められない!種類と選び方、選ぶポイントを解説
- 大学で学ぶ内容は、学部によって大きく異なるものです。なので、学部選びは人生設計における初めの一歩といえます。人生の先輩である周りの大人の意見を聞いたり、大学受験の専門家である塾のトレーナーなどにもしっかりと相談したりして学部を選ぶようにしましょう。大学受験ディアロでトレーナーと1対1で話し合えるので、後悔のない学部選びが可能です。続きを読む >
- 2024.09.24共通テスト英語のリスニング対策とは?配点や学習手順について解説
- 共通テスト英語のリスニング対策は、リスニング音声を聞き流しながら練習するだけでは不十分です。英文に書かれた状況をイメージしながら読んだり、音読したりして英語力を養いましょう。共通テストに必要な英語の基礎知識は、自分の言葉で人に説明することで定着します。アウトプット学習のノウハウがある塾で練習するのがおすすめです。続きを読む >
受験に勝つ方法はただ一つ、「早く始める事」
こんにちは、大学受験ディアロ海浜幕張校です。
開校以来、嬉しいことにご紹介も多く、たくさんのお問い合わせ・ご相談をお寄せいただいています。
・「大学受験に向けて、第一志望校合格を目指す」高3生、高2生
・「中学時代と比べて急に難しくなる勉強にしっかりついていきたい」高1生
・「学校の定期テストで得点アップを狙いたい」中高一貫校の中学生
・「英検対策のほか、英語の4技能(Speaking,Listening,Writing,Reading)を鍛えたい」中高生
以上はほんの一例ですが、すでに各学年いろいろな目標を持った生徒さんが通っています。
海浜幕張校の立地は、JR海浜幕張駅から徒歩3分!『安心して通える』『学校の帰りに寄るのに便利』とのお声を多くいただきます。集中した状態で学びに向かえるよう、学習環境にもこだわりました。部活帰りで疲れていてもトレーニングに励む生徒さんや、まるで第二の家のように毎日ディアロで自習に励む生徒さんも。その努力する姿と笑顔が、私たちスタッフの自慢です。
居心地のよさだけでなく、その十人十色の目的や目標にピッタリ合わせて、成果にこだわっていくのがディアロです。「無料体験トレーニング」や「学習相談」など、随時おこなっておりますので、お気軽にお問合せ・お立ち寄り下さい。ディアロ自慢の学習システムと、スクールの熱心で温かい雰囲気を知っていただけたら嬉しく思います。
1.「生徒が説明する」1:1 の個別学習で合格実績抜群!
海浜幕張校は毎年、国公立大学、早慶上理、GMARCHなどの難関私大合格者を輩出!
先生から教わるではなく、1:1で生徒自身が説明するという、新しい学習法がその秘訣です。
2.安心品質の「通えるZ会」! 中1~高3生まで多くの公立高校、中高一貫校から通塾されています。
海浜幕張校では市川、昭和学院秀英、本郷などの中高一貫生や千葉東、千葉西、幕張総合、市立千葉、磯辺などの公立高校生と幅広い学校から通って頂いております。
Z会の安心品質と1:1徹底した個別指導で、学習習慣づけから定期試験対策、受験対策に推薦対策まで、幅広く皆さんのご要望にお応えします。
3.個別面談、トレーニング、進路指導…と、超スーパーサポート!
海浜幕張校ではスクールでの学習サポートはもちろん、進路指導やトレーナーとの学習計画立てなど、毎日の学習を継続できるサポート体制をご用意しております。
受験に勝つ方法はただ一つ、「早く始める事」です。
いつから始めたとしても、今頑張ろうとしているお子様とその保護者様にとって「今この瞬間」が最善のスタートラインとなります。
これまでがどんなにできてなくても、「これから」は変えられます。
一緒に「これから」を変えましょう。
大学受験ディアロ海浜幕張校は頑張る君を全力でサポートします。