- 大学受験の学習塾ディアロ(Z会グループ)
- コラム
- 大学受験・入試情報
人気記事
新着記事
-
大学受験・入試情報
私立大学のセンター試験利用入試とは?合格ボーダーラインも紹介
センター試験利用入試は一般入試に対して募集人数が非常に少ないので、倍率が高くなりがちになり、ボーダーラインも上がる傾向にあります。多くの学校は入試科目が複数設置しており、その中から自分で選択する方式を取っていますが、科目数が少なければ少ないほど倍率やボーダーラインが上がりやすいです。
-
大学受験・入試情報
AO入試の面接対策まとめ
AO入試において合格するために必要なのは、「絶対にこの大学で学びたい、という明確なビジョン」そして「大学が求める人材像に合致する、ということの自己アピール」です。
-
大学受験・入試情報
大学入試の仕組み基本まとめ
「大学入試」と一口に言っても、その入試方式・形態はさまざまなので、「いったいどこがどう違うんだろう?」「自分に関係があるのはどんな入試方式なんだろう?」など、迷うことが多いかもしれません。2019年度入試の仕組みについて、大学受験専門個別指導塾の「大学受験ディアロ」がわかりやすく解説します。
-
ディアロからのお知らせ
AO入試とは?基礎知識と対策方法まとめ【大学入試】
推薦・AO入試について、保護者の方とお話をすると「特別な入試なのでうちの子には…」「留学経験や全国大会への出場経験が無いと厳しいのでは…」との声をいただくことがあります。しかし、特別な経験が無くても推薦・AO入試で合格を勝ち取る受験生は年々増加しており、私立大学では入学者の約半数を占めています。
-
大学入学共通テスト
新大学入試で、センター試験はこう変わる!
労働生産性が低迷し、グローバル化が進んでいく中において、子供たちに対してこれまでとは異なる力を身につけるための、新たな教育の必要性が叫ばれてきました。この流れの中で実施されることになったのが「大学入試改革」です。
-
大学入学共通テスト
センター試験出願ガイド! 出願日程や志願票の書き方も記載!
「出願」してから実際に受験するまでは約3か月ありますが、出願の際には既に「受験教科」や「科目数」などを決めておかなければなりません。自分の志望校や受験大学を真剣に考えるよい機会ととらえて、出願の準備にとりかかっておきましょう。
-
大学受験・入試情報
高大接続改革 変化のポイントと内容まとめ
文部科学省は、これからの時代を生きる上で重視すべき力を、「学力の3要素」として以下の通り定義しています。この「学力の3要素」を身につけていくために、高校での学習~大学入試~大学教育 が変わっていくのです。
-
大学入学共通テスト
大学入学共通テストの概要を解説します!
現在、50万人以上の高校生が受験をしている「センター試験」に代わる新しい共通テスト「大学入学共通テスト」がどのようなテストなのかを詳しくご説明します。
-
大学受験・入試情報
変わる大学入試~高校生が問われる力とは?
2020年度から導入される予定の「大学入学共通テスト」。これに向けた試行調査(プレテスト)が、2018年11月10日(土)・11日(日)の2日間にわたって各地で実施されました。新しい共通テストを導入するにあたっての課題や、問題作成の方針を決定していくうえで、重要なプレテストになります。
-
大学受験・入試情報
新大学入試で問われる「アクティブラーニング」とは何か
アクティブ・ラーニングの視点で授業が進められていく方針に変わっていくものの、すべての授業がアクティブ・ラーニングの考え方を取り入れた「体験型・参加型の授業」になるのは考えにくいところです。とはいえ「主体的・対話的で深い学び」は新しい学習指導要領でも授業改善の方策の1つとして明確に示されています。
カテゴリー
人気のタグ
人気記事TOP5
\入力1分!お悩み相談はこちら/