- コースを探す
- 総合対話式トレーニングコース
コースを探す
総合対話式トレーニングコース
- 受講可能な
ブランド -
大学受験ディアロ
- 対象学年
-
高校3年生
- 対象科目
-
英語 数学 国語
特に難関大学では、「思考力・判断力・表現力」に加えて、「多様性・協働性」を意識した問題が出題されるようになってきました。解法を知っているだけではなく、その場で考えて、新たな解を創造する「実践力」が求められます。また、難関大学の個別試験で多く出題される「記述式問題」では、自分自身が培った知識をもとにして「出題者の意図を的確にくみ取り、その上で、自分自身の考えを相手にしっかりと伝える」ことが求められます。こうした総合的な出題に対して立ち向かう力を鍛えるのが「総合対話式トレーニングコース」です。
ディアロは「反転学習」で
成績を伸ばします。
使用するのは
「考えさせる良問ぞろい」のZ会グループの教材
90年以上もの長きに渡り、「考える力」を鍛えるための教材の開発を続けているZ会。その英知を結集した各種教材を利用します。定評ある「Z会の映像」や、いち早く導入する「Z会の共通テスト対策教材」など、豊富なラインナップの中から、最適なものをチョイスします。
3~4名程度の
少人数グループでの学び合い
「多様性・協働性」を養うためには、自分以外の他者の意見に触れていくことが大事。このコースでは3~4名程度の少人数でのグループ学習で、新たな考えに触れながら最適解を導き出す協働学習を重ねます。また、グループのメンバーとの交流を通じて、競争する心や受験への意識が変わるという効果も高いです。
トレーニングの流れ
トレーニング:80分※1講座あたり原則として週に1回のトレーニングとなります。
-
予習
まずは、Z会グループの教材を使って、該当範囲の予習を行います。
その中で分からない問題がある場合は、「どこまでわかり、どこからわからないか」を明確にしてきてもらいます。事前提出
予習を通じてノートをまとめ、範囲内の問題演習に取り組みます。
それをWEB システムを通して、事前にディアロに提出いただきます。
-
課題チェック
宿題・ルーティン課題の実施状況をチームで共有することを通して、日々の 学習の進め方や学習方法について学びます。また、このトレーニングで何をできるようにするかという「テーマ」を明確にします。
対話問答
メンバーそれぞれが自分の考えについて説明。
グループでの議論を通して、最適解・最適アプローチは何かを検討しながら、新たな着眼点・解法を習得していきます。プレゼン
その日に学習した内容について、トレーニングでの学びをプレゼンしてもらいます。自ら説明できることを確認して、自信を手に入れるその日のクライマックスです。
計画立て
今回の理解状況について振り返るとともに、次回のトレーニングに向けて、復習すべき課題・予習課題について、計画を立てていきます。1人ひとりとの対話を通して学習計画を立て、課題に能動的に取り組む準備をします。
-
宿題
トレーニングで身につけた内容を定着させるために、「計画立て」でトレーナーと一緒に決めた復習課題(宿題)に取り組みます。
ディアロの効果
-
S.Nさん(ディアロ静岡校)信州大学教育学部合格!
普段の1:1のトレーニングだけでなく、グループでの学習を行うトレーニングに参加するようになってから、私は大きく変わったと思います。周りの受験生とともに勉強して、ほかのメンバーがどのように受験勉強を進めているのか、周りと比べて自分に足りないところはどこなのかを客観的に知ることができました。皆から刺激を受けて、受験勉強への熱の入れ方も変わりました。トレーニングに向けた予習の段階で「何を聞かれても完ぺきなレベル」までしっかり勉強するようになりました。「今日はディアロの日だ」と前向きに思えて、勉強に対して主体的に取り組むことができるようになったのが合格に大きく役立ったと思います。
※2018年度「2daysキャンプ」に参加
-
K.Kさん(ディアロ三鷹校)早稲田大学法学部合格!
ディアロでの学習は普段は1:1なのですが、受験生向けには、ディアロの他のメンバーとグループになって、一緒に考え、プレゼンをしていくという機会があります。1:1のプレゼンもとても役立つけれど、色々な人と話し合って考えながら取り組んでいくプレゼンもいいものだなと思いました。色々な人の様々な視点・方法に触れて、普段とは違う部分の頭を使っている感覚が強く、とても楽しかったです。また、こうした機会を通して、同じスクールに通う友達がたくさんできたこともとても嬉しかったです。もともとディアロに来ること自体がとても楽しかったのですが、みんなと仲良くなれてからは、塾に行くことがさらに楽しみになりました。
※2019年度「2daysキャンプ」に参加
-
R.Nさん(ディアロ新小岩校)日本体育大学体育学部合格!
グループでのトレーニングの時には、1つの問いに対して、みんなで意見を出し合いながら答えを導いていくので、その時間が丸ごと記憶に残り、学んだことを忘れにくいと思いました。たとえわからない箇所があったとしても、同じグループの人は同級生だから質問も確認もしやすいですし、同じ目線や立場で説明してくれるから、理解しやすかったです。同じ問題に向かっていても、一人ひとり解き方が違います。それを共有し合うことで「こういうやり方もあるんだ!」と新たな発見もありましたし、いつもとは違う解法を試してみることもできました。問題によって理想的な解き方は違うので、さまざまな解き方・考え方を知れた分、入試問題に取り組む上で手元にある選択肢を増やすことができたと思います。
※2019年度「2daysキャンプ」に参加
料金体系
料金詳細は、お近くのスクールにお問い合わせください。
ディアロについてもっと話を聞いてみたい/学習方法を相談したい/
ディアロを体験してみたい
ご希望のスクールにて、ご説明いたします。お電話、もしくは画面下のWEBフォームから、お気軽にお問合せください。
教室を探す
東京都
三軒茶屋校
東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩5分
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂1-12-39
三軒茶屋ビル3F
TEL:03-6805-4090
桜新町校
東急田園都市線桜新町駅から徒歩3分
〒154-0015
東京都世田谷区桜新町1-19-10
第二栄晃ビル4F
TEL:03-6413-7182
水道橋校
JR水道橋駅から徒歩2分
〒112-0004
東京都文京区後楽1-1-15
梅澤ビル7F
TEL:03-3812-8739
茗荷谷校
東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩2分
〒112-0006
東京都文京区小日向4-6-22
アセント茗荷谷4F
TEL:03-5981-8146
巣鴨校
JR・都営三田線巣鴨駅から徒歩3分
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨1-19-12
はい原ビル6F
TEL:03-6912-2481
三鷹校
JR三鷹駅から徒歩1分
〒180-0006
東京都武蔵野市中町1-13-3
ホーメスト武蔵野ビル3F
TEL:0422-27-7035
国分寺校
JR・西武国分寺駅から徒歩4分
〒185-0021
東京都国分寺市南町3-1-29
国分寺南医療ビル3F
TEL:042-313-8996
亀戸校
JR亀戸駅から徒歩1分
〒136-0071
東京都江東区亀戸6-58-12
Y&Sビル7F
TEL:03-5875-0635
新小岩校
JR新小岩駅から徒歩3分
〒124-0025
東京都葛飾区西新小岩1-8-7
HIRO’S巽橋3F
TEL:03-5875-6301
埼玉県
浦和校
JR浦和駅から徒歩3分
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-2-1
エイペックスタワー浦和
オフィス西館4F408号室
TEL:048-762-9764
武蔵浦和校
JR武蔵浦和駅から徒歩2分
〒336-0021
埼玉県さいたま市南区別所7-21-1
プラウドタワー武蔵浦和マークス207
TEL:048-711-6250
神奈川県
センター南校
市営地下鉄センター南駅から徒歩1分
〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央2-1
オズマークスセンター南2F
TEL:045-508-9701
海老名校
小田急・相鉄海老名駅から徒歩4分
〒243-0432
神奈川県海老名市中央3-2-18
弁柄ビル5F
TEL:046-240-1171
千葉県
船橋校
JR・東武船橋駅から徒歩3分
〒273-0005
千葉県船橋市本町6-2-18
田麻和ビル3F
TEL:047-481-8844
海浜幕張校
JR海浜幕張駅から徒歩3分
〒261-0021
千葉県千葉市美浜区ひび野1-6-2
公園通りビル3F
TEL:043-239-6506
新浦安駅前校
JR新浦安駅から徒歩5分
〒279-0012
千葉県浦安市入船1-4-1
イオン新浦安5F
TEL:047-312-6427
栃木県
宇都宮校 [ディアロ@]
東武宇都宮駅から徒歩3分
〒320-0801
栃木県宇都宮市池上町4-2
アソルティ宇都宮5F
TEL:0120-679-477
静岡県
静岡校
JR静岡駅から徒歩5分
〒420-0858
静岡県静岡市葵区伝馬町9-1
河村ビル3F
TEL:054-269-4863
オンライン
オンライン校
映像×1:1対話式トレーニングコースを
オンラインでご提供しています