- 大学受験の学習塾ディアロ(Z会グループ)
- コラム
- 新着記事一覧
-
ディアロからのお知らせ
学校推薦型選抜とは?基礎知識と総合型選抜の違いを解説
「学校推薦型選抜(推薦入試)」は、在学する高校の校長から推薦を受けて大学・学部に出願する選抜方式のことです。9割以上の国公立大学で実施され、近年は、東京大学や京都大学などの難関国立大学も導入するなど、利用大学が増えています。
-
ディアロからのお知らせ
総合型選抜とは?入試対策のポイントを徹底解説!
みなさんは「総合型選抜」という大学受験の試験方式をご存じでしょうか? 大学入試改革で、入学試験が「選抜」という表現に変わったこともあり、なんだかわかりづらいですよね。総合型選抜は、従来のAO入試のことで、AOとは、Admissions Officeの略です。
-
大学受験・入試情報
受験直前期の過ごし方と準備まとめ
受験当日は、早めに会場に到着して直前学習をすると、集中力が高まった状態で試験に取り組むことができます。くれぐれもギリギリに会場に到着することは避けてくださいね。何ごとも余裕をもった行動が吉。ベストなコンディションで試験を受けると、合格がより現実的になるでしょう。
-
大学入学共通テスト
大学入学共通テスト利用入試とは?基礎知識とメリットデメリット!
共通テスト利用入試とは?独自入試との違いは? 各大学が独立行政法人「大学入試センター」と共同で実施する「大学入学共通テスト(以下共通テスト)」は、大学入試センター試験(以下、センター試験)の後継にあたる試験として、2021年度に初めて実施されます。
-
大学受験・入試情報
大学の後期日程とは?難易度や倍率、出願時の注意点まとめ
2021年度の大学入試は、入試改革元年であるうえに、コロナ禍という災難に見舞われています。通常より多い3日程の大学入学共通テストに2次試験、長期間にわたる私立大学の個別試験と、大学入試は後半になるにつれ、スケジュール調整が肝要になります。
-
大学入学共通テスト
【共通テスト】英語の傾向と対策・おすすめ勉強方法
共通テスト英語は、センター試験からの変更がもっとも多い科目です。しかし、基本的な実力が備わっていれば、出題形式が変わっても対応できるはずです。ポイントを押さえて、慌てず解答していけば大丈夫です。
-
大学受験・入試情報
受験前日や直前の”不安”や”緊張”をほぐす過ごし方を紹介
受験前日は、翌日の準備を済ませたら「平常心」を心がけてリラックスすることが何よりも大事。また緊張しすぎるのはマイナスですが、適度な緊張感はパフォーマンスを最大にするともいわれます。
-
大学入学共通テスト
特例追試験とは?大学入学共通テストとの違いについて
特例追試験に対する記者からの「大学入試センター試験と大学入学共通テストとでは、出題の形式やコンセプトが異なるのでは」との指摘に対して、萩生田文科相は、「一番大事なのは、センターか大学入学共通テストかというテストの名前よりも学習指導要領」と答えています。
-
大学受験・入試情報
大学入学共通テスト当日の持ち物&準備チェックリスト
いよいよ大学入試共通テストが実施されますね。このコラムでは試験前に確認しておきたい、「共通テスト当日の持ち物」をチェックしていきたいと思います。せっかくここまで頑張っても、忘れ物をしてしまうと動揺して勉強の成果が発揮できないことも考えられます。
-
大学入学共通テスト
大学入学共通テストの科目や試験時間、日程は?
今回は、2021年に行われる大学入試から導入予定の「大学入学共通テスト」についてのコラムをお送りします。問われる学力は、これまでの大学入試センター試験(以下、センター試験)とは若干異なります。変更点をしっかり理解して、ぜひこれからの受験勉強に活かしてください。
カテゴリー
人気のタグ
人気記事TOP5
\入力1分!お悩み相談はこちら/