- 大学受験の学習塾ディアロ(Z会グループ)
- コラム
- 新着記事一覧
-
大学受験・入試情報
面接前に準備しておきたいこと
面接って科目試験と違い正解がないため、対策に苦労する方も多いのではないでしょうか。書店へ行けば沢山の対策本が置かれ、ネットでも面接対策の手法が多く取り上げられていますが、何と言っても場数を踏むことが合格への近道だと考えます。
-
勉強法
【大学入試 小論文】書き方と対策まとめ
共通テストでは、小論文のような思考力や判断力、表現力を問う問題が出題されます。自分の考え方を述べることは、大学受験以外の場面でも頻繁に起こります。自分の考えを整理し、的確に相手に伝える力を身につけることはこれからの大学受験にも求められる大切なスキルです。
-
ディアロからのお知らせ
ディアロ生の声をご紹介します|第2弾・ディアロで学習習慣定着!編
この記事では、志望校に合格したディアロ生のみなさんや、現在ディアロに在籍しているみなさんの声をご紹介します。「勉強に対する意識が変わった」「積極的に勉強に取り組むようになった」「勉強したことから、さらに
-
ディアロからのお知らせ
ディアロ生の声をご紹介します|第1弾・ディアロでモチベーションアップ!編
この記事では、志望校に合格したディアロ生のみなさんや、現在ディアロに在籍しているみなさんの声をご紹介します。「勉強に対する意識が変わった」「積極的に勉強に取り組むようになった」「勉強したことから、さらに
-
大学入学共通テスト
新大学入試で、センター試験はこう変わる!
労働生産性が低迷し、グローバル化が進んでいく中において、子供たちに対してこれまでとは異なる力を身につけるための、新たな教育の必要性が叫ばれてきました。この流れの中で実施されることになったのが「大学入試改革」です。
-
勉強法
英検1級合格のための勉強法と面接の対策法
今回は、英検1級についてお話ししていきます。「英検1級のことを詳しく知りたい」「英検1級の勉強に悩んでいる」など、受検を考えている方は、ぜひ参考にしてください!
-
大学入学共通テスト
【共通テスト】英語の傾向と対策・おすすめ勉強方法
共通テスト英語は、センター試験からの変更がもっとも多い科目です。しかし、基本的な実力が備わっていれば、出題形式が変わっても対応できるはずです。ポイントを押さえて、慌てず解答していけば大丈夫です。
-
大学入学共通テスト
大学入学共通テストの古文対策は?単語と文法、読解の勉強法を解説
共通テストの古文対策は、まずは古文単語や文法、古文常識をインプット学習することが大切です。しかし、それだけでは「わかったつもり」になりがちです。そこでカギとなるのが、実際に文章を読みながらアウトプット学習を行うこと。そして身に着けた読解力を使って、アウトプット学習の効果の最大化が必要になります。ぜひ大学受験ディアロの「1:1対話式トレーニング」を活用してみてください。
-
ディアロからのお知らせ
SBSテレビ[静岡放送]の「Soleいいね!」で静岡校が紹介されました!
SBSテレビ[静岡放送]で2022/6/24(金)放送の情報番組「Soleいいね!」で、大学受験ディアロ静岡校が紹介され、ディアロのアウトプット学習「対話式トレーニング」の様子を取材いただきました。メンバー(生徒)のみなさんが、ホワイトボードを使って生き生きと説明する表情がとても印象的でした!
-
勉強法
探究学習とは?目的やメリットは?正しいやり方も解説!
探究学習はアウトプットすることを前提に学習していきます。主体性を持って取り組むため、そこから得られる学びの質は教科学習とは大きく異なります。探究学習に目を向けて真剣に取り組むことは、入試対策にもなり、社会を生き抜く力にもつながります。
カテゴリー
人気のタグ
人気記事TOP5
\入力1分!お悩み相談はこちら/








