- 大学受験の学習塾ディアロ(Z会グループ)
- コラム
- 勉強法
- 【#おうちで学ぼう】行動・成果につなげる学習計画
勉強法
【#おうちで学ぼう】行動・成果につなげる学習計画
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、自宅で過ごす時間・自宅学習の時間が長くなっていることと思います。
こんな時こそ「学習計画を立てること」、そして、勉強するからには成果につなげることが大切になります。
❑計画を立てることによるメリット
学習計画を立てるメリットは、主に以下の3つになります。
❶ 学習計画を考える過程で、勉強の目的が明確になり、モチベーションが上がる。学習計画を立てるためには、何をすべきかを考えなくてはなりません。やるべきことを考える過程では、必ず目的を明確にしなくてはなりません。目的が明確になることで、何のために勉強をするのかが明確になり、学習意欲が高まるでしょう。 ❷ 目標が明確になることで、行動に移しやすくなる。なんとなく「勉強しなくちゃいけない」と思っているのと、「今日の午前10時に、英語の問題集を2ページやる」と決めているのとでは、どちらが行動に移しやすいと感じますか? 計画を立てることで、目標が具体的になり、おのずと行動を起こしやすくなります。 ❸ 目標に対する達成度が把握でき、それに応じた学習の改善を図ることができる。計画を立てていないと、勉強がうまく進んでいるか、そうでないのかを測る基準がないため、手遅れになるまで気づかずに時間だけが経過してしまうケースが多々あります。学習計画を立てておけば、今日、この時間でやるべきことができているか、そうでないかを判断でき、自然と改善へと意識が向きます。 |
❑緊急性と重要性
何をすべきかを考えたら、もう一つ「優先順位」をつけることが大切です。
その時に便利なのが、「緊急性」「重要性」をマトリクスで整理することです。ここで重要なのは、目的が「受験学習にとって」ということです。
① 【緊急かつ重要】 期限を決め、すぐ実行に移さなくてはならない。
② 【緊急ではなく重要でもない】 無理のない範囲で計画から除外する。
③ 【緊急だが重要ではない】 ここに時間を割かれすぎると、頑張っても成果が出ない状態が続く。
④ 【緊急でないが重要】 ここをなるべく早期からゆとりをもって計画的に取り組むことが大切。
なぜなら、やがて『①緊急かつ重要』に変化するから。
❑計画を立てる上でのポイント
計画を立てるポイントを、以下に記載します。
❶まず、計画・目標はできるだけ具体的に設定する。メンバーの方は、普段からトレーニングログへの記載で留意してくれているかと思います。 ➋無理のある計画を立てない人間「できない」ことに向かって、なかなか立ち向かうことはできません。 ❸時間がかかることには時間をかける計画を「ただこなす」ことが目的になってはなりません。 ❹多少の余力を残す予定を詰めすぎないことも大切です。予定通りいかなかったときの「保険」を作っておくと、予定通りいったときに「ご褒美」となり、 |
「計画通りに実行する」ことがベストであることには違いありませんが、そうそううまくいくことはありません。
重要なことは、「計画通りではない」ことに早期に気づき、修正する意識を働かせることです。
自由に時間を使えることの多い今こそ、学習計画を立て、計画的に行動することがとても重要になります。
新着記事
勉強法
【大学受験】個別指導塾の料金は?失敗しない塾選びのポイント8選
「個別指導塾っていくらかかるの?」 「料金が家計に負担にならないか心配……」 このようにお悩みではないですか? 個別指導塾の費用は集団指導塾より高めですが、選び方によっては無理なく通い続けられます。ポイントを知らずに決めてしまうと、思ったような効果が得られない可能性もあるため注意が必要です。 この記事では、個別指導塾の料金相場や学年別の費用感、出費を抑えるための工夫、失敗しない塾選びのコツを分かり...
勉強法
【中高生】塾の料金は? 相場・学年別・塾のタイプ別費用を徹底解説!
「塾の料金ってどうしてこんなに高いの?」 「家計のことを考えると、このまま通わせていいのか不安……」 このように感じていませんか? 塾の料金は学年や授業形態によって大きく異なり、事前に調べずに選ぶと想定外の出費に悩むこともあります。しかし、費用の内訳や通い方の工夫を知っていれば、無理のない範囲で続けることも十分に可能です。 この記事では、中学生・高校生の塾費用の相場や塾代が高くなる理由、ご家庭に合...
勉強法
【中高生】塾の夏期講習の費用は?学年別の値段や受けるメリットを解説
夏休み前の三者面談や定期テストをきっかけに「塾の夏期講習に通おう!」と通塾を検討していませんか? その一方で、夏期講習の必要性を感じながらも「どのくらい費用がかかるのか」「うちの子に合った塾をどう選べばよいのか」と不安を抱えている保護者の方もいるでしょう。 あらかじめ費用や塾選びのポイントを把握しておかないと、想定外の出費につながったり、費用に見合う効果が得られなかったりする場合があります。 夏期...
カテゴリー
人気のタグ
人気記事TOP5
\入力1分!お悩み相談はこちら/