大学受験ディアロ コラム Dialog

勉強法

動画で自宅学習!効率的な自宅勉強法まとめ

最終更新日:2023-01-19

※本記事は2020/5/11時点の情報に基づいて作成しています。

いまだ新型コロナウイルスに全世界が翻弄されています。日本でも緊急事態宣言が延長され、さらに東京や大阪など13都道府県は「特定警戒都道府県」に指定されました。

外出自粛要請のため、教育の現場でも学校や塾などが休校している地域がほとんどです。

そんな状況下で、いま改めて効率的な自宅学習のノウハウが求められています

そこで、今回は自宅学習の現状、在宅での学習法のメリット・デメリットをまとめてみたいと思います。

東京大学 文科一類 / 東京工業大学 理学院 / 一橋大学 法学部 / 東京医科歯科大学 医学部[医] / 北海道大学 医学部[医] / 東北大学 工学部 / 早稲田大学 政治経済学部 / 早稲田大学 商学部 / 早稲田大学 創造理工学部 / 慶應義塾大学 法学部 / 慶應義塾大学 経済学部 / 慶應義塾大学 理工学部 / 上智大学 外国語学部 / 東京理科大学 理学部第一部 / 東京理科大学 工学部 ほか多数合格!

※大学受験ディアロ・大学受験Dialo onlineの2022年度入試実績です(在籍生のみ/講習のみ・体験のみは含まず)。
2016年大学受験ディアロ開校以来、各年度入試ののべ合格数について比較し2022年度が過去最多。

自宅学習のデメリット

休校期間中、高校からはプリントや教科書、参考書が送付されるケースが多いと思います。

生徒は各家庭で課題に取り組むのですが、学校での授業と違い他人の目がないうえ、スマホやゲームの誘惑などもあり、意思をしっかり持たなければ、自力での勉強ははかどりません。

また定期テストが中止や延期となっているため、「理解を確かめる」機会もなく、学習の節目までも失われた状態です。そんななか、どのように自宅学習をすすめていけばいいのでしょうか。

スマホを活用して学習に集中

自宅学習では、スマホを活用するのも一案。

スマホのリマインダー機能を使えば、勉強のタスクを簡単に管理できます。課題を終えたら削除していけば、達成感もひとしおです。

また勉強時間を記録できるアプリをインストールするのもおすすめです。

集中力が持つ時間は30分程度なので、タイマー機能で時間をはかるのも効率的です。

ちょっと変わった活用法としては、スマホのカメラにある「タイムラプス」を使う方法もあります。

タイムラプスは、特定の間隔で撮影したショットをコマ送り動画のように編集できる機能なのですが、これで勉強の様子を撮影すると、「撮影されている」ことが緊張感につながり、集中力がアップします。

WEBを活用した動画学習に注目

従来のテキストだけの学習法に加え、近年はネット配信による映像授業が注目されています。

いまやパソコンやスマホなどからインターネットに接続して、多くの高校生が動画サイト等を閲覧しています。そんなインフラの後押しがあって、WEBを活用した学習がスタンダードになりつつあるのです。

休校期間中、オンラインで双方向の動画授業を行っている学校もあるそうです。

ここでは、そんな動画学習をはじめ、自宅でできるいろいろな学習方法と、それぞれのメリット・デメリットを一覧にしてみました。

自宅での学習方法まとめ

参考書・問題集

書店で教科や学習目的、単元ごとの参考書や、志望校に合わせた問題集などを購入して学習。思い立ったらいつでもはじめられる。

メリット

  • 理解している単元は省き、苦手な単元に集中して取り組むなど、自分のペースで学習を進められる
  • 本が開ける状況ならいつでも学習できるので、時間をムダにしない

デメリット

  • どの参考書が自分に合っているかわからなくなる。
  • 強制力がないため、本人のモチベーション次第になる。

通信教育

高校の授業の進度に合わせて参考書や問題集が送付される。学習後、テストを提出し添削を受けることで、理解度を確認。 Z会の通信教育など、自宅にいながら難関大学の受験対策ができる講座もある。

メリット

  • 自分の都合のよい時間、場所で勉強できる
  • 通学が必要ないため、移動時間のロスがない。
  • 費用が学習塾より安価。

デメリット

  • 強制力がないため、本人のモチベーション次第になる。
  • すぐに質問ができない。

ラジオなどの語学講座

学びたい語学だけを選んで学べる。リアルタイム放送のほか、聞き逃しサービスもあり、ダウンロード可能な講座はいつでもスマホやタブレットから聞くことができる。

メリット

  • ラジオが聞ける、またはインターネットができる環境があればOK。
  • 費用が塾と比べて安価。

デメリット

  • 強制力がないため、本人のモチベーション次第。自己管理力が求められる。

学習アプリ

古文・漢文や日本史、漢字・四字熟語、英単語の暗記のほか語学の学習アプリなど、さまざまにそろう。勉強の進捗状況を管理できるアプリもある。アプリ内で課金が必要なことも。

メリット

  • 場所や時間を選ばずに、いつでも学習できる
  • 自分のスマホですぐに始められるので、勉強へのハードルが低くなる
  • 高価な参考書を何冊も買わずにすむ。必要に応じて情報が更新されるので新しい教材を買いそろえる必要がない。

デメリット

  • SNSの通知や、他のスマホ上の誘惑で、勉強に集中できないことも。
  • 無料の学習アプリには広告が表示されることが多く、なかには有害なサイトにアクセスしてしまう危険性も。

大学受験専門の個別指導塾「大学受験ディアロ」の受講生は、以下の<学習アプリ>を使用して学習できます。

AI学習教材「atama+」

生徒の「得意」「苦手」「伸び」「つまづき」「集中状態」などをAIが分析し、最短ルートの学びを提供。超個別指導として注目されています。

一人ひとりの理解度に応じて出される問題を解くことで、みるみる苦手を克服できます。

トレーニング中は、アプリでトレーナーが学習状況を把握。相談や質問にも対応してくれるので安心。

オンラインの良さと「人」の良さをいいとこどりしたatama+は「AIトレーニングコース」で受講できます。

Z会Asteria

これからの時代、英語4技能が求められます。

iPad上でReading/Listeningのほか、Writing/Speakingまでの講座を受講できる教材が「Z会Asteria」です。

添削や外国人講師とのスピーキングにもオンライン対応。

スピーキング対策や英作文対策など、各技能ごとに、効率的に学習をすすめられる人気の講座です。

英検アプリ

英検1次試験で必要とされる技能を徹底対策できるアプリです。

苦手大問がわかる診断テストや大問別対策、英単語学習など、本番を想定した徹底的な演習を通じて、自分の苦手を潰しながら、総合的に英検に必要な力をのばすことができます。

映像授業

あらかじめ録画された授業、またはリアルタイムで授業を視聴します。学校のように講師が板書しながら口頭で説明をしていきます

メリット

  • 一時停止ができるので、ノートをとる前に板書を消されてしまう心配がない
  • 理解できている箇所は早送り、理解が足りていない箇所は繰り返して視聴するなど、自分のペースで学習をすすめられる
  • スマホでも見られるので、移動時間や昼休みなど、スキマ時間も活用可能
  • ネット環境があれば、遠くにいても視聴できる。
  • 視覚効果や効果音を使って編集されている動画なら、集中力や理解力がより高まる。

デメリット

  • 学習内容が無駄なく詰め込まれているコンテンツであるほど集中力が必要で、息をつく暇がない。
  • 情報量が多いスライドが出ると、ノートをとるのが大変。
  • 流し見をしているだけで「やった気」になってしまう。いざテストを受けてから理解不足に気付くことも。

ディアロで学べる映像授業

<Z会の映像授業って?>

1980年前後には、Z会の通信教育の受講生が東大合格者数の過半数を占めました。

そんな難関校を攻略してきたノウハウが映像授業にも生かされています。

精悦ぞろいの講師陣が「問題のどこに着目すべきか」「知識や解法をどう使うか」「どう解答してまとめるか」など、正解への理論的なアプローチを丁寧に解説します。

受験生が学びを止めないために

今回のコロナの影響でもっとも深刻なのは、大学受験を控えた高校3年生です。

高校生にとっては、大学入試改革の年でもあり、早めの対策をすべきところ、無事に学校推薦型選抜・総合型選抜(推薦・AO入試)が実施されるのか、といった心配があります。

本来なら総合型選抜(AO入試)は9月ごろ、学校推薦型選抜(推薦入試)は11月ごろから出願開始ですが、選抜の評価となる大会や活動が、中止または延期されている状況です。

このため募集時期の延期もさけられない見通しです。すると一般選抜(一般入試(などへの準備期間も短くなることに。

入学時期を9月に変更する署名活動なども行われていますが、実現するかは不透明。受験日はそのまま、という前提で受験勉強をすることが得策です

失われた学校での2カ月の学びを取り戻すために、急ピッチで家庭学習の効率化を行いましょう

対話式トレーニングで知識の定着を

動画学習だけではカバーしきれないのが、インプットした知識の確認です。学習したことを「わかったつもり」になっていることが実は多いもの。

実際には、理解したことに隙間があり、いざテストで記述式の問題が出ると説明がおぼつかなくなるのです。この隙間を埋めるのにおすすめなのが、ディアロが提供している対話式トレーニング(学習)です。

自宅学習でありがちな「わかったつもり」も、解いた問題を板書でトレーナーに説明(アウトプット)することで、理解の隙間をしっかりと埋めていきます

事前に映像を見てインプット→テストで確認→トレーナーに説明、というコミュニケーションを伴う一連の学習が知識の定着につながるのです。

ディアロでは3講座を開講中

大学受験専門の個別指導塾「大学受験ディアロ」では、授業の休講期間、AIトレーニングコース映像コース映像×1:1対話式トレーニングコース英語4技能トレーニングコースにて、在宅でのトレーニング(学習)を実施しています。
※大学受験ディアロにおける新型コロナウイルスへの対応についてはこちらを併せてご確認ください。

AIトレーニングコース

家庭でもAI学習教材「atama+」の受講が可能。

通常の学習ではテキストや参考書を冒頭から順番に解き進めるのが一般的ですが、atama+による網羅的かつ超高速学習は自分では気づけない知識の穴や苦手をAIが気づかせてくれて、解消へと導きます。

映像コース映像×1:1対話式トレーニングコース

「Z会の映像」(映像授業)をスマホ・パソコンなどで見ることができます。

この映像授業にさらに、プレゼンや対話問答を組み合わせた対話式トレーニングにより、思考力・判断力・表現力といった力を身につけていきます。コロナの影響を鑑み「対話式トレーニング」についても、Skypeを活用してオンラインでのご提供を開始しています。

英語4技能トレーニングコース

「Z会Asteria」「英検アプリ」が利用可能です。

ディアロが学習塾で初めて導入した「Z会Asteria」は、実用的な英語力を身につけられるオンライン教材。

タブレットに搭載された音声認識エンジンで「英語を話す」環境を疑似体験しながら、日常生活で実際に起こりうる場面を想定した「活きた英語」を重視した問題演習や英文作成の添削問題を解いていきます。さらに外国人講師とのオンラインレッスンで会話力も向上できます。

また、本番に直結する実践的な英検対策が可能な「英検アプリ」で学習できます。
「診断テスト」「大問別対策」「単語力強化」の3コンテンツを使って学習を進め、本番を想定した問題を解くことで習熟度を向上させます。面接練習のためのコンテンツもあり、英検対策は万全。

コロナ禍を、教育のデジタル活用元年に

自宅学習は、ちょっとした工夫で効率がグンと上がるもの。受験生なら、なおさら効率を考えて学習をすすめたいものです。

ピンチはチャンス」というように、今回の新型コロナの影響で、結果としてオンライン学習やデジタル機器の整備がすすむことでしょう

コロナ禍で教育が不十分になった「コロナ世代」ではなく、多様化する学習方法・学習機会を使いこなし、教育へのデジタル活用元年である「コロナ世代」として社会に羽ばたくために、いまできる学習にしっかり取り組みましょう。


Z会グループの個別指導塾
「大学受験ディアロ」の対話式トレーニング

生徒満足度98.5%*「対話式トレーニング」を動画でご紹介しています。


ディアロの学習法は、従来型の「教える先生→教わる生徒」という一方通行の指導ではありません。
効率的なインプット学習と、生徒が主体の効果的なアウトプット学習による“反転学習”で、成績をのばし、志望校合格を目指します。


知識を定着させ、使えるようにするためには「人に教える」「人に説明する」ことが効果につながると、私たちは信じています。


ディアロでは、事前にZ会の映像で重要事項・知識をインプット。そして「ディアロの対話式トレーニング®」で、学んだことを自分の言葉で説明してもらいます。

その内容について、講師が様々な問いかけをし、たとえ正解でも「どうしてそう考えた?」と問いかけ理解の定着をねらいます。

わからない場合でも、すぐには答えを教えることはしません。「気づき」を与えるような質問を通して、考えを深めます。このように先生が生徒に教えるという一方的な授業ではなく、生徒が主体となるようなトレーニングを行っていきます。

そんなの難しそう…」と思った方、大丈夫です。ディアロ生の97%*が「対話式トレーニングは楽しい」と回答しています。

お試しの無料体験トレーニングは随時受付しています。この効果の高い学習法を、「今」体感してみませんか?

\オンラインにも対応/

※調査概要:大学受験ディアロ全在籍者(オンライン校除く)を対象に実施したアンケート調査(回答率85.5%),2020/12/15~2021/1/13,自社調べ。

詳しくは、ディアロ各スクールまでお気軽にお問合せください。
WEBからも24時間受付中です!

 ➡ お電話でのお問合せはこちら

  WEBからのお問合せはこちら

  • 受験・学習の不安は、大学受験専門塾ディアロへ!
  • 知っているを説明できる・解けるへ【ディアロのインプット×アウトプットトレーニング】
  • 2024年度大学入試・第一志望合格者 多数!
  • 学校推薦型選抜・総合型選抜対策講座

新着記事

個別指導塾・ディアロとは?

「知っている」を説明できる 解けるへ。

知識を「本番で使える力」に変える
“対話”という名の個別塾
ディアロ

▼ 東京・神奈川・埼玉・千葉・静岡エリアの方

大学受験ディアロ

▼ 宇都宮エリアの方

大学受験ディアロ@

▼ 日本国内(全国)の方

大学受験ディアロ オンライン

\入力1分!お悩み相談はこちら/

気軽に学習・受験相談