大学受験ディアロ コラム Dialog

ディアロなら今がお得!W無料キャンペーン実施中!

ディアロからのお知らせ

ディアロ生の声をご紹介します|第2弾・ディアロで学習習慣定着!編

最終更新日:2024-06-17

大学受験で合格を勝ち取るために、まずは学習習慣の定着が必要不可欠です。とはいえ、学習塾に通うだけで習慣が定着するわけではありません。

学びのモチベーションを高め、どのように学び、どのように知識を定着させていくかがとても重要です。

ディアロの受講生からは、このような声を頂いています。

  • 予習・復習ができるようになった
  • スキマ時間を活用して勉強するようになった
  • メリハリをつけて勉強習慣が身についた
  • 自己管理する力がつき、計画通りに勉強が進められるようになった
  • ディアロのトレーナー(講師)のサポートで勉強のやる気が上がった

ディアロでは、毎回のトレーニングで学習の「計画立て」「進捗管理」を徹底。学習習慣が定着できるよう、しっかりと対話・サポートします。

ディアロ受講生の生の声をぜひご覧ください。

北海道大学医学部医学科合格/授業の濃さは、ディアロが一番。

合格者の声

これまでの大学合格者の声から、「学習習慣が定着した!」という声を中心にご紹介します。

大学の合格はひとつのゴールです。大学受験をきっかけに学びを習慣化、そしてやり遂げた自信は、生涯にわたって大きな力になることは間違いありません。

ディアロ生一人ひとりの喜び・実感の声をぜひご覧ください!

以前よりひとつひとつの問題について理解が深まった!

合格者の声(男性)_1

千葉大学 文学部 合格!(学校推薦型選抜)

船橋校 F.Rさん

ディアロの学習を通じて予習・復習の大切さを知りました。ディアロでは予習をしたうえで対話式トレーニングに挑むのですが、予習をきちんとしていなければトレーニングで つまずいてしまいます。

予習の時点で自分がどれくらい理解出来ているかを確認し、授業で分からなかった部分をトレーナーと一緒に復習していくので、以前よりもひとつひとつの問題について理解を示すことが出来ました。

メリハリある勉強習慣が定着した!

合格者の声(女性)_3

早稲田大学 教育学部 合格!(一般選抜)

桜新町校 H.Dさん

それまでの生活に「ディアロ」が加わることで、毎日にメリハリが生じ、勉強習慣の定着ができるようになりました。

トレーナーの方と1対1で行う授業スタイルなので、授業における自分のウェイトが、通常の授業よりも重く、より良い対話授業にすべく勉強モチベーションの向上にも繋がったと感じます。

予習復習をする環境で学習習慣が定着した!

合格者の声(男性)_2

玉川大学 文学部 合格!(総合型選抜)

センター南校 S.Sさん

予習復習をしっかりとしなければならない環境だったので、学習習慣が定着しました。対面授業のプレゼンを通して、物事を説明する力が最も自分の中で大きく成長したと思います。

回数を重ねていくうちに、対面でトレーナーに教えてもらった内容や、映像授業で先生が話していた内容を、自分の中で整理し述べることが出来るようになりました。

僕は「総合型選抜」で合格したのですが、面接試験の際には、どうやったら自分の考えを相手に上手く伝えられるかを即座に考え、文を組み立てることができました。面接が上手くいったのは面接対策はもちろん、日々のトレーニングでの経験も大きかったと思います。

少ない時間の中でも勉強時間を見つけるようになった!

合格者の声(男性)_7

静岡県立大学 経営情報学部 合格!(学校推薦型選抜)

静岡校 S.Mさん

もともとサッカー部に所属していてサッカーのことしか考えておらず、勉強をおろそかにしていました。ディアロでは自分は講師に解説するので、予習をしてしっかりと理解していないと授業が成り立たなくなってしまうので、毎日の少ない時間を使って勉強をしていきました。その結果、日頃から少ない時間を見つけては勉強をするクセがつき、勉強時間が増えました。

勉強をしないと落ち着かなくなった!

合格者の声(男性)_8

北里大学 獣医学部 合格!(一般選抜)

国分寺校 K.Tさん

勉強をしないと落ち着かなくなりました。勉強にかけられる時間が増えたり、復習と予習のやり方、どのように勉強したらいいか分かったことがよかったです。

スケジュール通りに動けるようになった!

合格者の声(男性)_1

日本大学 生産工学部 合格!(一般選抜)

船橋校 Y.Nさん

「トレーニングログ」を毎回書いていたことで、自分のスケジュール管理を心がけ、その通りに動くようになり、自己管理ができるようになりました。

自習室の雰囲気に刺激をもらい、勉強時間を確保するようになった!

合格者の声(女性)_2

帯広畜産大学 畜産学部 合格!(一般選抜)

浦和校 R.Sさん

最初は授業の時間だけしか来ていなかったのですが、いつも自習室にいる人を見かけたり、周りの人の雰囲気につられて自習室を使用するようになり、勉強時間も確保できるようになりました。

トレーナーのサポートで勉強が継続できるようになった!

合格者の声(女性)_4

関西外国語大学 英語国際学部 合格!(一般選抜)

静岡校 O.Mさん

怠け癖がありなかなか続かないことが多くありましたが、トレーナーの方が、自分の目標や志望校に向け今何が必要なのか一緒に考え、計画を立ててくださったことにより勉強を継続することができました。

大手IT企業勤務・ディアロOB・明治大学卒/ディアロに入り学んだことは、大きな転機だったと思います。

ディアロに通う生徒のみなさんの声

ディアロに通う生徒のみなさんの声

ディアロ在籍中のメンバーの中からも「学習習慣が身についた!」との声を多数いただいています。

大学受験ディアロの対話式トレーニングは、自発的に学習する仕組みになっているため、自然に学習習慣が定着していきます。

学習習慣は、学習の取り組み方や環境がとても大きいです。在籍者の声からも、その声を感じてみてください。

合格者の声(女性)_5

新小岩校(高3)

予習を通して勉強する習慣がつきました! 今まで解説を見て「分かった」と思っていても、実際に説明しようとするとできないことが多くありました。ちゃんと説明できるようにするために、答え合わせをしっかりやるようになったことは大きいと思います。

合格者の声(女性)_4

静岡校(高2)

自習室が開放されていることによって、落ち着いた環境で勉強ができることもあり、勉強しようとする頻度が以前よりも増えました。

合格者の声(女性)_6

武蔵浦和校(高2)

隙間時間の活用方法が変わりました!

合格者の声(男性)_7

水道橋校(高2)

完璧とはいえませんが、前よりも勉強する習慣ができ、英単語などは少しでも毎日やるようになりました!

合格者の声(男性)_8

船橋校(高3)

塾に行くのが嫌じゃなくなりました。毎日継続して勉強できるようになれてよかったです。

合格者の声(女性)_7

桜新町校(高2)

自分で説明をしなければいけないのでしっかり予習をしようという考えになり、自習をする時間を自らとるようになりました。

合格者の声(男性)_1

桜新町校(高1)

普段から計画をたてて勉強できるようになりました。また、前まで部活がある日は勉強をほとんどしなかったが、今は計画をある程度立てられるようになったので、部活がある日でも勉強する習慣がついた。

立教大学合格/就活や仕事でも、絶対に役に立つよね、と家で話しているんです。

まとめ

学習する習慣は学生時代だけではなく、社会に出てからも不可欠です。

学びを自分事として捉えて、主体的に取り組んでもらいたい。

それこそディアロの願いです。

大学受験を目指す方の中には、きっと「学習習慣を身につけたい!」という方も多いでしょう。

そんな方はぜひディアロまで、気軽に学習相談にお越しください。最寄りのスクールにご連絡いただければ、現在の学習状況に合わせてご案内を差し上げます。

学習習慣の定着なら!
Z会グループの個別指導塾
大学受験ディアロ

高い生徒満足度を誇る「対話式トレーニング」を動画でご紹介しています。


ディアロの学習法は、従来型の「教える先生→教わる生徒」という一方通行の指導ではありません。
効率的なインプット学習と、生徒が主体の効果的なアウトプット学習による“反転学習”で、成績をのばし、志望校合格を目指します。


知識を定着させ、使えるようにするためには「人に教える」「人に説明する」ことが効果につながると、私たちは信じています。


ディアロでは、事前にZ会の映像で重要事項・知識をインプット。そして「ディアロの対話式トレーニング®」で、学んだことを自分の言葉で説明してもらいます。

その内容について、講師が様々な問いかけをし、たとえ正解でも「どうしてそう考えた?」と問いかけ理解の定着をねらいます。

わからない場合でも、すぐには答えを教えることはしません。「気づき」を与えるような質問を通して、考えを深めます。このように先生が生徒に教えるという一方的な授業ではなく、生徒が主体となるようなトレーニングを行っていきます。

そんなの難しそう…」と思った方、大丈夫です。ディアロ生の97%*が「対話式トレーニングは楽しい」と回答しています。

お試しの無料体験トレーニングは随時受付しています。この効果の高い学習法を、「今」体感してみませんか?

詳しくは、ディアロ各スクールまでお気軽にお問合せください。
WEBからも24時間受付中です!

お電話でのお問合せはこちら

 WEBからのお問合せはこちら

  • 受験・学習の不安は、大学受験専門塾ディアロへ!
  • 知っているを説明できる・解けるへ【ディアロのインプット×アウトプットトレーニング】
  • 2024年度大学入試・第一志望合格者 多数!
  • 学校推薦型選抜・総合型選抜対策講座

新着記事

個別指導塾・ディアロとは?

「知っている」を説明できる 解けるへ。

知識を「本番で使える力」に変える
“対話”という名の個別塾
ディアロ

▼ 東京・神奈川・埼玉・千葉・静岡エリアの方

大学受験ディアロ

▼ 宇都宮エリアの方

大学受験ディアロ@

▼ 日本国内(全国)の方

大学受験ディアロ オンライン

\入力1分!お悩み相談はこちら/

気軽に学習・受験相談