- 大学受験の学習塾ディアロ(Z会グループ)
- コラム
- ディアロからのお知らせ
- ディアロって、どんな塾?
ディアロからのお知らせ
ディアロって、どんな塾?
ディアロでは、先生ではなく生徒がホワイトボードに向かってプレゼンを行います!
「ディアロでは、先生ではなく生徒がホワイトボードに向かって説明(プレゼン)を行います」
それだけを聞くと、多くの方が「難しそう…」と思われるようです。確かに、自分の言葉で説明するためには、しっかりとした予習・準備、理解が必要です。「簡単な学習法」ではないことは事実です。また、「これまでに自分でプレゼンをしたことがない」場合は、少しハードルが高く感じてしまうこともあるでしょう。
でも、「難しそう…」と思われたあなたにこそ、ご覧いただきたい動画があります。
この動画は、実際のディアロのスクールで撮影を行いました。出演しているのは、実際のメンバー(生徒)とトレーナー(講師)です。普段のトレーニング風景を再現してもらいました。
注目してほしいのは、その表情。みんな、笑顔なんです。ディアロのスクールでは、毎日こうした笑顔があふれています。
ある卒業生は「ディアロでの学習は決して楽ではなかった。でも、その分とても楽しかったんです!」と語ってくれました。また、ある卒業生は「しっかり予習をしていって、トレーニングではトレーナーから色々な質問をされてそれに一生懸命答えて…ディアロの学習は、正直結構大変。でも、毎回のトレーニングの中で必ず「あ、できた!」とか「わかった!」という瞬間があって、それがたまらなく嬉しいし、その積み重ねが自信になるんです」とも話してくれました。
みんな、あなたと同じ普通の中学生・高校生たちです。そんな普通の中高生たちが、一生懸命に学習に向き合って、楽しくて笑顔になってしまう。そして、その結果として志望大学合格を勝ち取っている。
「ディアロって、どんな塾?」そう聞かれたら、私たちは胸を張ってこう答えます。「厳しいけれど、とても楽しい塾です」と。
気になる方は、是非お気軽にスクールに足をお運びください。笑顔いっぱいでお待ちしています。
新着記事
勉強法
共通テスト英語のリスニング対策とは?配点や学習手順について解説
共通テスト英語のリスニング対策は、リスニング音声を聞き流しながら練習するだけでは不十分です。英文に書かれた状況をイメージしながら読んだり、音読したりして英語力を養いましょう。共通テストに必要な英語の基礎知識は、自分の言葉で人に説明することで定着します。アウトプット学習のノウハウがある塾で練習するのがおすすめです。
大学受験・入試情報
大学受験の仕組みとは?入試方式の種類や試験日程をわかりやすく解説
大学受験の仕組みは多様化する一方で、非常に複雑です。また、新課程入試では「思考力・判断力・表現力」を求められ、とりわけ旧帝大や難関私立大学の受験は、インプット学習の量だけでは対応できないものとなっているので注意が必要です。大学受験において必要な情報や求められる能力を、ノウハウ豊富な大学受験専門塾で獲得しましょう。
勉強法
共通テストの国語の対策は?出題傾向とおすすめの勉強法を解説
2025年の共通テスト国語は、現代文において大問が1問追加され、試験時間が10分延長されます。特に注目すべきは新しい大問「現代文(実用的な文章)」で、日頃から新聞やレポートなどを読んで慣れておきましょう。また、読解力や表現力を身に付けたり、基礎知識を定着させたりするため、アウトプット学習のトレーニングを積んでおきたいところです。
カテゴリー
人気のタグ
人気記事TOP5
\入力1分!お悩み相談はこちら/