- 大学受験の学習塾ディアロ(Z会グループ)
- コラム
- ディアロからのお知らせ
- 夏の2daysキャンプ@静岡
ディアロからのお知らせ
夏の2daysキャンプ@静岡
夏の2daysキャンプが開催されました!
7/28・29は、ディアロ静岡校で受験生対象の「夏の2daysキャンプ」を実施しました。
通常トレーニングは1:1が基本となりますが、2daysキャンプはメンバー(生徒)がいくつかのグループに分かれて、複数名で学びあいを行います。
昨年の参加者は「受験勉強は孤独、というイメージがあるけれど、2daysキャンプに参加したら、みんな学習に対して前向きで積極的で、本当にたくさんの刺激を受けた!自分も頑張ろうと奮い立たせてくれる場だった」「志望大に合格できたのは、2daysキャンプで受けた刺激のおかげ。2daysキャンプに参加してから、学習への取り組み方が変わった」と語ってくれましたが、今年も熱心に取り組む姿をたくさん見ることができました。
ここで感じた刺激をきっかけにして、さらに飛躍してくれることを確信しています。頑張れ受験生!
そして、8/4・5は首都圏会場での2daysキャンプ。
ようやく梅雨明けした関東が、ますます熱くなりそうです!
新着記事
勉強法
【大学受験】個別指導塾の料金は?失敗しない塾選びのポイント8選
「個別指導塾っていくらかかるの?」 「料金が家計に負担にならないか心配……」 このようにお悩みではないですか? 個別指導塾の費用は集団指導塾より高めですが、選び方によっては無理なく通い続けられます。ポイントを知らずに決めてしまうと、思ったような効果が得られない可能性もあるため注意が必要です。 この記事では、個別指導塾の料金相場や学年別の費用感、出費を抑えるための工夫、失敗しない塾選びのコツを分かり...
勉強法
【中高生】塾の料金は? 相場・学年別・塾のタイプ別費用を徹底解説!
「塾の料金ってどうしてこんなに高いの?」 「家計のことを考えると、このまま通わせていいのか不安……」 このように感じていませんか? 塾の料金は学年や授業形態によって大きく異なり、事前に調べずに選ぶと想定外の出費に悩むこともあります。しかし、費用の内訳や通い方の工夫を知っていれば、無理のない範囲で続けることも十分に可能です。 この記事では、中学生・高校生の塾費用の相場や塾代が高くなる理由、ご家庭に合...
勉強法
【中高生】塾の夏期講習の費用は?学年別の値段や受けるメリットを解説
夏休み前の三者面談や定期テストをきっかけに「塾の夏期講習に通おう!」と通塾を検討していませんか? その一方で、夏期講習の必要性を感じながらも「どのくらい費用がかかるのか」「うちの子に合った塾をどう選べばよいのか」と不安を抱えている保護者の方もいるでしょう。 あらかじめ費用や塾選びのポイントを把握しておかないと、想定外の出費につながったり、費用に見合う効果が得られなかったりする場合があります。 夏期...
カテゴリー
人気のタグ
人気記事TOP5
\入力1分!お悩み相談はこちら/