- 大学受験の学習塾ディアロ(Z会グループ)
- コラム
- ディアロからのお知らせ
- NHKがやってきた
ディアロからのお知らせ
NHKがやってきた
NHK「ニュース7」「ニュースウオッチ9」でディアロが紹介されました!
大学受験ディアロが最初にメディアで大きく取り上げていただいたのは、2018年9月のことです。 「表現力や思考力養成に力を入れている塾」として、9月に朝日新聞東京都内版、そして、10月には千葉版・埼玉版において、ディアロをご紹介いただきました。 それが、4ケ月ほど前の話です。 NHKの記者から電話があったのは、センター試験も迫った1月15日(火)のことでした。 「来年が最後のセンター試験となります。新しい大学入試共通テストに向けて、どのような対策をしているのか、対象となる生徒たちはどんな気持ちで日々の学習を行っているのか、そんなことを取材させてほしい、という依頼が入ったのでした。 ディアロのWebサイトをご覧の方にとってはもうご存じのことかもしれませんが、ディアロのトレーニングは、「生徒が先生に教える」という独特のスタイル。 取材にいらしたNHKの皆様も、「へえ」と興味津々という感じで、各トレーニングの様子を眺めていました。
ディアロメンバーの中から、ご本人・保護者の方から撮影許可をいただいた方には取材・インタビューのご協力をいただいたのですが、至近距離のテレビカメラを目の前にしても、普段通り落ち着いてしっかりトレーニングに臨んでいる皆さんの姿がとても印象的でした。また、トレーニング後に実施したインタビューでも、臆することなく、緊張する様子もなく、インタビューに応えてくれていました。また、ディアロのことを本当によく言ってくれて、スタッフ一同、感激しました。
この取材の様子は、1月18日(金)NHK全国放送のニュース番組「ニュース7」「ニュースウォッチ9」で、それぞれ放映されました。
反響は多く、放映時間中から、ディアロのWebサイトには多数の方々が訪問してくれました。 今回は、「2020年新大学入試に対応している塾」としてNHKから着目いただき、とても好意的なニュースとして取り上げていただくことができました。
今後も、より多くの人たちに信頼される塾として日々のトレーニングに励んでいきたいと思っております。
新着記事
勉強法
【大学受験】個別指導塾の料金は?失敗しない塾選びのポイント8選
「個別指導塾っていくらかかるの?」 「料金が家計に負担にならないか心配……」 このようにお悩みではないですか? 個別指導塾の費用は集団指導塾より高めですが、選び方によっては無理なく通い続けられます。ポイントを知らずに決めてしまうと、思ったような効果が得られない可能性もあるため注意が必要です。 この記事では、個別指導塾の料金相場や学年別の費用感、出費を抑えるための工夫、失敗しない塾選びのコツを分かり...
勉強法
【中高生】塾の料金は? 相場・学年別・塾のタイプ別費用を徹底解説!
「塾の料金ってどうしてこんなに高いの?」 「家計のことを考えると、このまま通わせていいのか不安……」 このように感じていませんか? 塾の料金は学年や授業形態によって大きく異なり、事前に調べずに選ぶと想定外の出費に悩むこともあります。しかし、費用の内訳や通い方の工夫を知っていれば、無理のない範囲で続けることも十分に可能です。 この記事では、中学生・高校生の塾費用の相場や塾代が高くなる理由、ご家庭に合...
勉強法
【中高生】塾の夏期講習の費用は?学年別の値段や受けるメリットを解説
夏休み前の三者面談や定期テストをきっかけに「塾の夏期講習に通おう!」と通塾を検討していませんか? その一方で、夏期講習の必要性を感じながらも「どのくらい費用がかかるのか」「うちの子に合った塾をどう選べばよいのか」と不安を抱えている保護者の方もいるでしょう。 あらかじめ費用や塾選びのポイントを把握しておかないと、想定外の出費につながったり、費用に見合う効果が得られなかったりする場合があります。 夏期...
カテゴリー
人気のタグ
人気記事TOP5
\入力1分!お悩み相談はこちら/