- 大学受験の学習塾ディアロ(Z会グループ)
- コラム
- ディアロからのお知らせ
- イルミネーションが有名な大学!?
ディアロからのお知らせ
イルミネーションが有名な大学!?
最近、急に寒さが増してきましたね。もう12月ということもあり、街ではコート姿も珍しくなくなってきました。
冬の風物詩といえば、イルミネーションですね。冬の澄んだ空気の中で見るイルミネーションは、とても綺麗ですよね。
実はキャンパスでのイルミネーションがきれいな大学があります。首都圏にある大学を3つご紹介します。
1.中央大学―多摩キャンパス
多摩キャンパスでは冬季期間中、例年大規模なイルミネーションが行われています。また、中央大学では2019年4月~国際経営学部と国際情報学部の2つが新設されますね。国際情報学部は市ヶ谷田町キャンパスに、国際経営学部は多摩キャンパスに新設予定です。
2.津田塾大学―小平キャンパス
津田塾大学では、2019年4月~、学芸学部に多文化・国際協力学科が新設されます。すべての学生がフィールドワークを実施する、というのが大きな特長の学科です。計画の立案から事前調査など含め、すべてを学生自身が行うことになります。
例年、クリスマスイルミネーションが実施されています。
3.青山学院大学―青山キャンパス
2019年4月~コミュニティ人間科学部が相模原キャンパスに新設されます。地域の課題解決に取り組むことができる人材を育てることを目指す学部です。
相模原キャンパス、そして青山キャンパスでクリスマスツリーのイルミネーションが実施される予定です。
他にも多数の大学でイルミネーションを見ることができます。一度調べてみてはいかがでしょうか?
尚、大学により一般参加を受け付けていない場合もあるため、詳細は大学へ問い合わせることをお勧めいたします。
新着記事
勉強法
【大学受験】個別指導塾の料金は?失敗しない塾選びのポイント8選
「個別指導塾っていくらかかるの?」 「料金が家計に負担にならないか心配……」 このようにお悩みではないですか? 個別指導塾の費用は集団指導塾より高めですが、選び方によっては無理なく通い続けられます。ポイントを知らずに決めてしまうと、思ったような効果が得られない可能性もあるため注意が必要です。 この記事では、個別指導塾の料金相場や学年別の費用感、出費を抑えるための工夫、失敗しない塾選びのコツを分かり...
勉強法
【中高生】塾の料金は? 相場・学年別・塾のタイプ別費用を徹底解説!
「塾の料金ってどうしてこんなに高いの?」 「家計のことを考えると、このまま通わせていいのか不安……」 このように感じていませんか? 塾の料金は学年や授業形態によって大きく異なり、事前に調べずに選ぶと想定外の出費に悩むこともあります。しかし、費用の内訳や通い方の工夫を知っていれば、無理のない範囲で続けることも十分に可能です。 この記事では、中学生・高校生の塾費用の相場や塾代が高くなる理由、ご家庭に合...
勉強法
【中高生】塾の夏期講習の費用は?学年別の値段や受けるメリットを解説
夏休み前の三者面談や定期テストをきっかけに「塾の夏期講習に通おう!」と通塾を検討していませんか? その一方で、夏期講習の必要性を感じながらも「どのくらい費用がかかるのか」「うちの子に合った塾をどう選べばよいのか」と不安を抱えている保護者の方もいるでしょう。 あらかじめ費用や塾選びのポイントを把握しておかないと、想定外の出費につながったり、費用に見合う効果が得られなかったりする場合があります。 夏期...
カテゴリー
人気のタグ
人気記事TOP5
\入力1分!お悩み相談はこちら/