- 大学受験の学習塾ディアロ(Z会グループ)
- コラム
- ディアロからのお知らせ
- 夏の終わりのクマ
ディアロからのお知らせ
夏の終わりのクマ
暑い夏ももうすぐ終わりと言いたいところですが
まだまだ厳しい残暑が続いていますね。
今回は暑さが和らぐ?おもしろい数学の問題を1つご紹介します。
一匹のクマが1点Pから南へ1マイル、そこで方向を変えて東に1マイル進みました。
さらにもう一度向きを変えて北に1マイル進むと、ちょうど出発点Pにもどりました。
このクマは何色をしているでしょうか。
この問題はこれまでいろいろなところで取り上げられてきた世界的にも有名な問題です。
数学的な議論から熊の色がわかるのでしょうか?
問題の幾何学的条件も矛盾しているように思えますね。
どうしたら条件のように進んで、元の場所に戻ってくることができるのでしょうか?
クマがいるのは地球。シロクマがいるのは極地付近。
こんなところに気づいた人は
解けたのではないでしょうか。
そうです。
北極点ですね。
つまり、クマの色は「白」ということになります。
いかがでしたか?
涼しくなりましたか?
ところでみなさんは
北極点以外にもこんな場所があることに気がつきましたか?
実は、南極付近に無数にあります。
みなさん自力で探してみてください。
そもそも南極にいるのはシロクマではなく別の動物ですが…
新着記事
勉強法
【中高生】塾の料金は? 相場・学年別・塾のタイプ別費用を徹底解説!
「塾の料金ってどうしてこんなに高いの?」 「家計のことを考えると、このまま通わせていいのか不安……」 このように感じていませんか? 塾の料金は学年や授業形態によって大きく異なり、事前に調べずに選ぶと想定外の出費に悩むこともあります。しかし、費用の内訳や通い方の工夫を知っていれば、無理のない範囲で続けることも十分に可能です。 この記事では、中学生・高校生の塾費用の相場や塾代が高くなる理由、ご家庭に合...
勉強法
【中高生】塾の夏期講習の費用は?学年別の値段や受けるメリットを解説
夏休み前の三者面談や定期テストをきっかけに「塾の夏期講習に通おう!」と通塾を検討していませんか? その一方で、夏期講習の必要性を感じながらも「どのくらい費用がかかるのか」「うちの子に合った塾をどう選べばよいのか」と不安を抱えている保護者の方もいるでしょう。 あらかじめ費用や塾選びのポイントを把握しておかないと、想定外の出費につながったり、費用に見合う効果が得られなかったりする場合があります。 夏期...
勉強法
受験勉強のモチベーションを上げるには?維持する方法も解説
大学受験の勉強は、自分の内面からモチベーションを高め、それを維持し続ける必要があります。目標が明確ではなかったり学習計画に無理があったりすると、モチベーションは向上・維持できなくなります。モチベーション面で課題を抱えているなら、受験勉強のプロである大学受験ディアロのスクールマネージャー・トレーナーに相談してみましょう。
カテゴリー
人気のタグ
人気記事TOP5
\入力1分!お悩み相談はこちら/