- 大学受験の学習塾ディアロ(Z会グループ)
- コラム
- ディアロからのお知らせ
- 大学受験ディアロの夏学習
ディアロからのお知らせ
大学受験ディアロの夏学習
今春、おかげさまで、大学受験ディアロは、開校2年目にしては、驚きの合格実績を出すことができました。
塾にとって「生徒がどこの大学に合格したか」という実績は重要な情報なのですが、私たち大学受験ディアロが
大事にしたいのは、「どこに合格したか」よりも「どれだけ成績が伸びたか」というところです。
誰もが知っている有名難関高校に通う生徒が難関大学に合格するということよりも、大学進学率が50%に満たない
高校に通う生徒がディアロで勉強して難関大に合格する、とそんな「成績上昇の傾き」が高い、そんな塾でありたいと常に思っています。
実際に、こちらの体験記等をご覧いただくと、本当にそのような生徒が多いということがわかります。
その秘訣は何か?
学問に王道なし、と言いますが、実は、秘密のテクニックとか、秘伝の技があるわけではありません。
一つ言えることは、「単位時間(ディアロの場合は40分のトレーニングがあります)あたりの、生徒の負荷が、
圧倒的に高い」ということが挙げられる、と思っています。
40分のトレーニングを終えた時に、ぐったりと疲れているのは講師ではなく生徒、という場面が見られます。
何を、どのように考えたのか、をとにかくわかりやすく講師に説明する。それでも講師から、知の広がりを刺激
するような多角的な質問が浴びせられる、それに応える・・・。
そんなことをしていれば、疲れるに決まっています。
強い負荷がかかります。
でも、そういう濃密な時間を過ごしたら、学力が上がるのは当然と言えば当然です。
そういう意味では簡単な話なのです。
(でも、他では真似できない理由は、そんな負荷を、生徒たちが嬉々として受け入れるから、という重要な理由があるのですが、そのあたりについてはまた機会がありましたらお話しします)
「知る」と「わかる」は、違います。
「わかる」と「できる」も違いますよね。
日本では長い間、「学ぶ」=「脳に情報を入れる」=「知る」こと、と定義されてきたように思います。
たくさんのことを「知っている」人が、頭のいい人、と誤解されていました。
でも、そうではないことは、わかると思います。何かを「知っている」だけでは不十分。
それは「わかる」から「できる」に続いて行かないとなりません。
できるかどうかは、やってみないとわかりません。
そして、それができているかどうかというのは、実は自分ではなかなか判断することも難しいことも多々あります。
だから第三者が必要なのです。「私はこれについてこう考えた、それはなぜか。」ということを誰かに話してみてください。
意外と自分の考えは伝わらない、ということを実感するはずです。
本当に頭の良い人というのは「たくさんの情報を頭に入れている人」ではありません。
「人の気持ちが分かる人」「人に気持ちを伝えられる人」のことを言います。
では、あたまがよくなるにはどうしたらいいか?
人の気持ちを汲む、つまり、出題者の意図を汲むという経験を何度も積めばいいのです。
人に気持ちを伝える、つまり、自分の解答をきちんと第三社に伝える経験を何度も積めばいいのです。
ディアロでは、毎日それをやっています。
この夏、一気に頭がよくなりたいと思ってる人、ディアロの夏期講習を一度試してみてください。
新着記事
勉強法
共通テスト英語のリスニング対策とは?配点や学習手順について解説
共通テスト英語のリスニング対策は、リスニング音声を聞き流しながら練習するだけでは不十分です。英文に書かれた状況をイメージしながら読んだり、音読したりして英語力を養いましょう。共通テストに必要な英語の基礎知識は、自分の言葉で人に説明することで定着します。アウトプット学習のノウハウがある塾で練習するのがおすすめです。
大学受験・入試情報
大学受験の仕組みとは?入試方式の種類や試験日程をわかりやすく解説
大学受験の仕組みは多様化する一方で、非常に複雑です。また、新課程入試では「思考力・判断力・表現力」を求められ、とりわけ旧帝大や難関私立大学の受験は、インプット学習の量だけでは対応できないものとなっているので注意が必要です。大学受験において必要な情報や求められる能力を、ノウハウ豊富な大学受験専門塾で獲得しましょう。
勉強法
共通テストの国語の対策は?出題傾向とおすすめの勉強法を解説
2025年の共通テスト国語は、現代文において大問が1問追加され、試験時間が10分延長されます。特に注目すべきは新しい大問「現代文(実用的な文章)」で、日頃から新聞やレポートなどを読んで慣れておきましょう。また、読解力や表現力を身に付けたり、基礎知識を定着させたりするため、アウトプット学習のトレーニングを積んでおきたいところです。
カテゴリー
人気のタグ
人気記事TOP5
\入力1分!お悩み相談はこちら/