- 大学受験の学習塾ディアロ(Z会グループ)
- コラム
- ディアロからのお知らせ
- 日本の大手自動車メーカーが設立した大学
ディアロからのお知らせ
日本の大手自動車メーカーが設立した大学
ディアロ武蔵浦和校の伊藤です。
今回のコラムでは趣向を変えて、伊藤がお薦めする少し変わった大学をご紹介します。
トヨタ自動車の社会貢献事業として1981年に設立された大学、“豊田工業大学”です。
※略称TTI(Toyota Technological Institute)、工学部先端工学基礎学科のみの単科大学
キャンパスはトヨタ自動車の本社所在地と同じ愛知県(男女ともに学部1年次は全寮制)ですが、そこには首都圏を離れてでも入学する魅力が数多く潜んでいます。
まず、学びの特色ですが複合化する現代の科学・技術に対応すべく、「機械システム」「電子情報」「物質工学」の3分野全てを学ぶことの出来る分野横断型カリキュラム(豊田工業大学独自の概念『ハイブリッド工学』をベースに構成)となっており、入学時に専門分野を選ぶ必要が無いため授業や実習を通して3年次に専門分野を決めることが出来ます。
そして気になるのが私立大学(理工系)の授業料。しかしトヨタ自動車より財政的支援を受けているため、授業料は年額60万と国公立大学並みの学費と言えます。
次に教育環境。教員1人あたりの学生数という点で私立大学では平均19.9人に対し、豊田工業大学では10.5人と少人数教育であり、講義や実習だけでなく就職指導でもきめ細やかな対応が実現されています。
加えて、学生1人あたりの教育・研究費用もトップクラスであるため恵まれた研究環境で学生生活を送ることが出来る上、産業界とのパイプも強いことから企業派遣講師が教鞭を執っている講義も多数あります。
※また、多くの研究室が企業と共同研究に取り組んでいる点も他大学にはあまり見られない大きな特長です。
以上、簡単にではありますが豊田工業大学の一部をご紹介させて頂きました。
トヨタグループその他各社の支援のもと、産学一体となった教育・研究環境を整備した学校法人トヨタ学園。
工学の幅広い知識と専門性を身に付けた学生は就職活動も強く、就職決定率も開学以来毎年100%を継続しているほどです(大学院進学率は約60%)。
※近年の主な就職先企業…トヨタ自動車、本田技研工業、三菱電機、パナソニック、キヤノン、コクヨ、KDDI、任天堂、凸版印刷、JR東海 など
さいごに入試方式について、一般入試は1次試験「センター試験」→2次試験「面接試験」(1次試験合格者に実施)といたってシンプルです。
試験はA方式[5教科7科目]とB方式[3教科4科目]があり、昨年度一般入試の合格最高得点率・最低得点率は下記の通りです。
・A方式 合格最高得点率:92.7% 最低得点率:80.5%
・B方式 合格最高得点率:96.0% 最低得点率:82.9%
新着記事
大学受験・入試情報
大学の学部を決められない!種類と選び方、選ぶポイントを解説
大学で学ぶ内容は、学部によって大きく異なるものです。なので、学部選びは人生設計における初めの一歩といえます。人生の先輩である周りの大人の意見を聞いたり、大学受験の専門家である塾のトレーナーなどにもしっかりと相談したりして学部を選ぶようにしましょう。大学受験ディアロでトレーナーと1対1で話し合えるので、後悔のない学部選びが可能です。
勉強法
共通テスト英語のリスニング対策とは?配点や学習手順について解説
共通テスト英語のリスニング対策は、リスニング音声を聞き流しながら練習するだけでは不十分です。英文に書かれた状況をイメージしながら読んだり、音読したりして英語力を養いましょう。共通テストに必要な英語の基礎知識は、自分の言葉で人に説明することで定着します。アウトプット学習のノウハウがある塾で練習するのがおすすめです。
大学受験・入試情報
大学受験の仕組みとは?入試方式の種類や試験日程をわかりやすく解説
大学受験の仕組みは多様化する一方で、非常に複雑です。また、新課程入試では「思考力・判断力・表現力」を求められ、とりわけ旧帝大や難関私立大学の受験は、インプット学習の量だけでは対応できないものとなっているので注意が必要です。大学受験において必要な情報や求められる能力を、ノウハウ豊富な大学受験専門塾で獲得しましょう。
カテゴリー
人気のタグ
人気記事TOP5
\入力1分!お悩み相談はこちら/