- 大学受験の学習塾ディアロ(Z会グループ)
- コラム
- ディアロからのお知らせ
- 通じない!カタカナ語の大きな壁(2)飲み物編
ディアロからのお知らせ
通じない!カタカナ語の大きな壁(2)飲み物編

(1)の文具編をリリースして、はや3ヶ月。待ちに待った第2弾です。今回は飲み物に関する和製英語を特集します。外国に行って、喉が乾いた状態で、全く希望と違う飲み物が出てきたら、さぞかし残念な気持ちになるでしょう。そんなことにならないように、正しい表現を身につけましょう。
(1)アイスコーヒー(ice coffee)
正しくは【iced coffee】です。スペルを見て分かる通り、「冷やされたコーヒー」のこと。
(2)アメリカンコーヒー(American coffee)
正しくは【weak coffee】です。少し薄いコーヒーのことです。
(3)ココア(cocoa)
正しくは【hot chocolate】です。
(4)コーラ(cola)
正しくは【coke】です。
(5)サイダー(cider)
正しくは【soda pop】です。ciderはリンゴジュース(米)やリンゴ酒(英)を表します。
(6)レモンスカッシュ(lemon squash)
正しくは【lemonade】です。地域によって炭酸が入る場合と入らない場合があります。
(7)レモンティー(lemon tea)
正しくは【tea with lemon】です。
(8)ミルクティー(milk tea)
正しくは【tea with milkまたはwhite tea】です。
(9)ミネラルウォーター(mineral water)
正しくは【still water】です。mineral waterを頼むと、炭酸水が出てきます。
日本でジュース(juice)と言えば、アルコールが入っていない飲み物を広く指しますが、英語圏でジュースと言えば、果物を絞った汁のことを意味し、果汁100%の飲み物を指します。そして、果汁100%以外の飲み物をsoft drinkと言うのです。
新着記事
勉強法
【大学受験】個別指導塾の料金は?失敗しない塾選びのポイント8選
「個別指導塾っていくらかかるの?」 「料金が家計に負担にならないか心配……」 このようにお悩みではないですか? 個別指導塾の費用は集団指導塾より高めですが、選び方によっては無理なく通い続けられます。ポイントを知らずに決めてしまうと、思ったような効果が得られない可能性もあるため注意が必要です。 この記事では、個別指導塾の料金相場や学年別の費用感、出費を抑えるための工夫、失敗しない塾選びのコツを分かり...
勉強法
【中高生】塾の料金は? 相場・学年別・塾のタイプ別費用を徹底解説!
「塾の料金ってどうしてこんなに高いの?」 「家計のことを考えると、このまま通わせていいのか不安……」 このように感じていませんか? 塾の料金は学年や授業形態によって大きく異なり、事前に調べずに選ぶと想定外の出費に悩むこともあります。しかし、費用の内訳や通い方の工夫を知っていれば、無理のない範囲で続けることも十分に可能です。 この記事では、中学生・高校生の塾費用の相場や塾代が高くなる理由、ご家庭に合...
勉強法
【中高生】塾の夏期講習の費用は?学年別の値段や受けるメリットを解説
夏休み前の三者面談や定期テストをきっかけに「塾の夏期講習に通おう!」と通塾を検討していませんか? その一方で、夏期講習の必要性を感じながらも「どのくらい費用がかかるのか」「うちの子に合った塾をどう選べばよいのか」と不安を抱えている保護者の方もいるでしょう。 あらかじめ費用や塾選びのポイントを把握しておかないと、想定外の出費につながったり、費用に見合う効果が得られなかったりする場合があります。 夏期...
カテゴリー
人気のタグ
人気記事TOP5
\入力1分!お悩み相談はこちら/