- 大学受験の学習塾ディアロ(Z会グループ)
- コラム
- ディアロからのお知らせ
- 『Call me ASAP!って何?』
ディアロからのお知らせ
『Call me ASAP!って何?』
私たちは『未確認飛行物体』のことをUFOと呼んでいます。
つまり、Unidentified Flying Objectの略です。
このように、私たちは日常生活の中で、長い表現を短く表記することが、よくあります。
今日は、英語における、そんな表現を見てみたいと思います。
(1)FYI For Your Information 参考までに
(2)IMO In My Opinion 私の考えでは
(3)ASAP As Soon As Possible できるだけ早く
(4)IOW In Other Words 言いかえれば、つまり
(5)LOL Laughing Out Loud 大笑い(笑)
(6)DIY Do It Yourself 自分でやって
(7)FAQ Frequently Asked Questions よくある質問
(8)PTO Please Turn Over 裏面へ続く
(9)BFN Bye For Now またね
(10)BTW By The Way ところで
(11)IDK I Don’t Know 知りません
(12)OMG Oh! My God! 何てことだ!
さっそく、今日から、友だちにメールやラインを送るときに、使ってみましょう。
他にも、たくさん、さまざまな表現がありますから、関心を持った人は是非、いろいろと調べてみてください。
BFN!
新着記事
勉強法
【大学受験】個別指導塾の料金は?失敗しない塾選びのポイント8選
「個別指導塾っていくらかかるの?」 「料金が家計に負担にならないか心配……」 このようにお悩みではないですか? 個別指導塾の費用は集団指導塾より高めですが、選び方によっては無理なく通い続けられます。ポイントを知らずに決めてしまうと、思ったような効果が得られない可能性もあるため注意が必要です。 この記事では、個別指導塾の料金相場や学年別の費用感、出費を抑えるための工夫、失敗しない塾選びのコツを分かり...
勉強法
【中高生】塾の料金は? 相場・学年別・塾のタイプ別費用を徹底解説!
「塾の料金ってどうしてこんなに高いの?」 「家計のことを考えると、このまま通わせていいのか不安……」 このように感じていませんか? 塾の料金は学年や授業形態によって大きく異なり、事前に調べずに選ぶと想定外の出費に悩むこともあります。しかし、費用の内訳や通い方の工夫を知っていれば、無理のない範囲で続けることも十分に可能です。 この記事では、中学生・高校生の塾費用の相場や塾代が高くなる理由、ご家庭に合...
勉強法
【中高生】塾の夏期講習の費用は?学年別の値段や受けるメリットを解説
夏休み前の三者面談や定期テストをきっかけに「塾の夏期講習に通おう!」と通塾を検討していませんか? その一方で、夏期講習の必要性を感じながらも「どのくらい費用がかかるのか」「うちの子に合った塾をどう選べばよいのか」と不安を抱えている保護者の方もいるでしょう。 あらかじめ費用や塾選びのポイントを把握しておかないと、想定外の出費につながったり、費用に見合う効果が得られなかったりする場合があります。 夏期...
カテゴリー
人気のタグ
人気記事TOP5
\入力1分!お悩み相談はこちら/