- 大学受験の学習塾ディアロ(Z会グループ)
- 大学受験ディアロ スタッフコラム 『ディアログ』
- 歴史を体感!~ちょっと寄り道~
歴史を体感!~ちょっと寄り道~
Update: 2016.09.07
先日、杉原千畝さんのことを調べに、六本木にある『外交史料館』に行ってきました。
杉原千畝さんは、第二次世界大戦中にリトアニアの領事館で2000通以上の通過ビザを発給し、6000名以上のユダヤ人を救った外交官です。1985年には、イスラエル政府より、人道行為の功績で日本人では唯一の「諸国民の中の正義の人」として「ヤド・バシェム賞」を贈られました。外交史料館には、杉原さんの年譜、ビザリストや日本とやり取りした電報等が展示されています。
2015年の冬に唐沢寿明主演の映画『杉原千畝 スギハラチウネ』が公開され、ようやく日本人の間にもその名が知られるようになりました。現在、ユネスコの世界記憶遺産登録に申請されているそうで、早ければ2017年の秋に認定されるかも知れません。
外交史料館には、他にも日米修好通商条約や降伏文書など、日本の歴史上大変重要な意味を有する証拠が展示されています。私が受験生だった当時を思い出すと、教科書や問題集で活字の上だけで世界史を学習していた気がします。ここを訪れると、歴史がすべて実際に起こったことであるというリアリティを感じることができます。HPで開館時間等を確認の上で、是非一度、足を運んでみてください。
Calendar
月火水木金土日
Categories
- ディアロからのメッセージ (57)
- 受験・大学情報 (66)
- 英検・英語4技能 (1)
- 英語4技能 (1)
- 受験豆知識・おもしろ情報 (13)