- 大学受験の学習塾ディアロ(Z会グループ)
- コラム
- 大学受験・入試情報
- 大学紹介 ~暑い夏を涼しく過ごす裏ワザ~
大学受験・入試情報
大学紹介 ~暑い夏を涼しく過ごす裏ワザ~
人間だれしも、気温が高くなり暑くなると、どうしてもモチベーションが上がらなくなります。そんな時は「水」に関することを思い浮かべると、少しだけ気分が涼みます。
今回は、メダカのような水圏生物を研究する大学・学部を紹介したいと思います。日本は海に囲まれているので、漁業が盛んな国です。海洋生物を中心に、その生態や水産業のあり方・発展を研究する大学について、主要な大学にしぼって、その特色を見てみましょう。
〇東京海洋大 海洋科学部 海洋生物資源科 (東京都/国立大)
同学科では、水の中に暮らす生き物を総合的に理解して、これらを守りながら持続的に有効利用する方法を考え、水の中を舞台に生命の神秘を科学したい、という探求心を伸ばすことができます。同大は海洋に特化した大学で、英国の高等教育機関情報誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーションが2016年1月に公表した「小規模大学世界ベストランキング2016」において、世界20位にランクインしています。
〇日本大 生物資源科学部 海洋生物資源科学科 (神奈川県/私立大)
六会日大前駅から徒歩3分に位置する湘南キャンパスには博物館があり、同学部11学科に関連するさまざまな標本が展示されています。
〇北里大 海洋生命科学部 海洋生命科学科 (神奈川県/私立大)
同学部は、東日本大震災の影響から、岩手県の三陸から神奈川県の相模原にキャンパスを移転して研究・教育が行われています。
〇近畿大 農学部 水産学科 (奈良県/私立大)
世界で初めてマグロの完全養殖に成功したことで有名な同大学は、銀座に「近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所」を出店しています。さまざまな学部の学生が店作りに参画し、実学教育の場になっていますので、機会があれば是非お立ち寄りください。
最後に、おススメ施設の紹介です。ここでは『東京海洋大学マリンサイエンスミュージアム』をご案内したいと思います。品川駅から徒歩10分の立地なので、大学見学を兼ねて、少し立ち寄ってみてはいかがでしょうか。詳細は下記URLからご確認ください。
http://www.s.kaiyodai.ac.jp/museum/public_html/
新着記事
勉強法
【大学受験】個別指導塾の料金は?失敗しない塾選びのポイント8選
「個別指導塾っていくらかかるの?」 「料金が家計に負担にならないか心配……」 このようにお悩みではないですか? 個別指導塾の費用は集団指導塾より高めですが、選び方によっては無理なく通い続けられます。ポイントを知らずに決めてしまうと、思ったような効果が得られない可能性もあるため注意が必要です。 この記事では、個別指導塾の料金相場や学年別の費用感、出費を抑えるための工夫、失敗しない塾選びのコツを分かり...
勉強法
【中高生】塾の料金は? 相場・学年別・塾のタイプ別費用を徹底解説!
「塾の料金ってどうしてこんなに高いの?」 「家計のことを考えると、このまま通わせていいのか不安……」 このように感じていませんか? 塾の料金は学年や授業形態によって大きく異なり、事前に調べずに選ぶと想定外の出費に悩むこともあります。しかし、費用の内訳や通い方の工夫を知っていれば、無理のない範囲で続けることも十分に可能です。 この記事では、中学生・高校生の塾費用の相場や塾代が高くなる理由、ご家庭に合...
勉強法
【中高生】塾の夏期講習の費用は?学年別の値段や受けるメリットを解説
夏休み前の三者面談や定期テストをきっかけに「塾の夏期講習に通おう!」と通塾を検討していませんか? その一方で、夏期講習の必要性を感じながらも「どのくらい費用がかかるのか」「うちの子に合った塾をどう選べばよいのか」と不安を抱えている保護者の方もいるでしょう。 あらかじめ費用や塾選びのポイントを把握しておかないと、想定外の出費につながったり、費用に見合う効果が得られなかったりする場合があります。 夏期...
カテゴリー
人気のタグ
人気記事TOP5
\入力1分!お悩み相談はこちら/